10の鉄則音声セミナー

年長シリーズ「教材はなにがイイの?」

四月から小学一年生になる息子には、進研ゼミの一年先取りをこのまま続けていきます。進研ゼミを学習のベースにして行くつもりです。 進研ゼミを選んでいるのは、他の通信教材の場合、学年があっている場合でも学校よりも随分先取りしている印象を持っています。それならば、進研ゼミの一年先取りの方が説明が丁寧で、何より私がベネッセの教材が好きで決めているので、これは変えるつもりがありません。 お伺いした...

困っていることがいろいろとあります


現在、小学校4年生です。 【困っていること】 ・予定時間になってもなかなか始められない、だらだらとやってしまう。結果的に、計画したことがこなせない。 ・学校の宿題をなかなかやりたがらない。 ・上記のようなときに、厳しい対応が苦手で、どんなふうに対応するのがよいか、見えていない。 ・現在の志望校はかなり偏差値の高いところで現状とのギャップが大きく、またそこに至った過程も...

とりあえず解答を埋めろは正しいか?

「解答欄にこんなに空欄があっちゃあ、もったいないわよ」 「記号だけはテストなんだから書いておきなさい」 こういうことを答案用紙を見ながらお子さんに話したことはないですか? 書いていれば、あてずっぽうでも、もしかしたら正解になって点数がもらえるかもしれない。 だからとりあえず、わからなくても答えを書いておけ・・・ 果たしてこれは正しいか? ...

年長シリーズ「子どもが急に勉強をすごくすごく嫌がるようになった」

年長男の子の母です。メルマガ、10の鉄則を今はなるほど!と読ませて頂いております。 小さいうちから毎日学習することを習慣にした方が、後々にいいと考え年中の秋から少しですが毎日取り組み、今はチャレンジ一年生を一年先取りして一日に国語算数を各一ページしています。 今回、10の鉄則を購入させて頂いたきっかけは、子どもが急に勉強をすごくすごく嫌がるようになったからです。習慣までは三ヶ月と当時の...

いったいどこまでが親の役割?


中一の娘のことでご相談させてくいださい。 「10の鉄則」を参考にして、トライ&エラーを繰り返しながら、家庭学習をすすめてなんとか公立トップ校を狙う塾ではトップクラスに在籍しています。 決して我が子は出来のいい方ではありません。お恥ずかしいのですが、家での学習は、数学に関しては、先取りをして、その復習(このテストで)をして、塾で確認、英語も先取りをして、英検で復習、塾で確認。 もち...

どうしたら毎日気持ちよく勉強できるのか?

中学受験を意識し、家庭学習に励む毎日。 しかし、どんなに薄い問題集をしても、どんなに簡単な問題をやっても、子供の「すぐすねる」は改まらず、それに対して私の「売られたけんかは買う」が重なり、日々の家庭学習がうまく進みません。 どうしたら子供のやる気が出せるのか? どうしたら毎日気持ちよく勉強できるのか? ...

妥協せずにやりました!?


親が子供の勉強に関わることで 無駄を省いてやれる、効率をあげてやれることなどが 可能である。 しかし、一方で 親が子供の勉強に関わることで 勉強をイヤにさせ、親子の信頼関係をぶち壊すことも 可能である。 ますます良くなる可能性がある一方で、ますます悪くする可能性も 大いにある。 ゆえにやるなら、親は本当に注意して用心深く臨むべし。 ...

ゲームにはハマルのに勉強にハマラない理由!?

子供がゲームをするくらい勉強をしてくれたらいいのに・・・ と思っている親の方は多いと思います。 ゲームをするように勉強にはめる!これさえできれば・・・ しかし、そのハードルは高い。何が違うのか? その違いを認識しているか? 親技が大変な理由を少し話してみました。 ...