子供が問題のやり直しをやりたがらない!? 公開日:2023年04月26日 【前期】親カツ講座の音声セミナー • テストの見直し・間違い直し • 頑張る子供 親の絶大なバックアップを背景に頑張って成績を上げてきた。このままの調子でやれば、もう少し、あと少し、もう一息やれば、もっと上がる、志望校に近づくというところまでにきた。 なのに子供が「あと少し」頑張らない。頑張りきれない。 「成果を感じられれば、子供は頑張る」のは確かですが、ある地点までいくと、足踏みすることがあります。成果を感じていてもです。 親からすれば、これをやれば、もっと... 続きを読む
答えを覚えている? 公開日:2023年04月12日 いけドンシート • テストの見直し・間違い直し • 中学受験・中学入試 • 勉強の進め方 • 繰り返し解く いけどんは同じ勉強をするに当たってどれだけしてもゲーム感覚でできるようです。三回目あたりはもう答えも覚え何十秒解けていませんでしたなってしまいます。それは イコール問題を読んでいないのではないでしょうか。 もともと長い文章を読むのが苦手な子供です。これを続けることで、 問題をまたちゃんと読まなくなるのではないか不安です。もともと問題を読まないで、自分勝手に答える子です。 あとうちの子は... 続きを読む
普段しないようなミスの連発は、どういう時に起こるか? 公開日:2023年02月04日 【前期】親カツ講座の音声セミナー • テストの見直し・間違い直し • 実力を発揮する 8月(偏:51.7)、10月(偏:54.4)、11月(偏:53.0)、12月(偏:53.9)と順調に50台を取れるようになってきていたのですが、先日の範囲がないテストの成績で、算数が激落ち↓(偏差値:35) 急ブレーキがかかりました。 悲痛に苛まれながら、中身を見ると、解き方(やり方)がわかっていないのではなく、途中式の引き算で、ミスっているのです!!! 40点分・・・(ありえな... 続きを読む
模試の間違い直しの時間がない!? 公開日:2022年08月21日 【後期】親カツ講座の音声セミナー • テストの見直し・間違い直し • 時間がない 受験生はこれからテストの連打でなかなかテストの見直しをする時間さえ取れないことが多々あるでしょう。 しかし、全力でやったテストの見直しをせずに次へ、次へと進んで意味があるのか? やっぱり復習はしておかないと・・・・ でも、見直しをしていたら、今度は次が間に合わない。 さて、どう考えるべきか? ... 続きを読む