3回やってもできない

親カツをはじめて3か月、春期総仕上げテストは偏差値59で少し戻したのですが、暗記の理科・社会で点数が取れただけで、国語は偏差値46、算数偏差値55で、第一志望校は国語、算数が2倍の比率なので苦しい日々です。

子供も6年スタート時はイキイキと勉強していたのですが、「いつになったらいい点がとれるのかな。」と弱音を吐くようになってきました。

先日、塾の個人懇談があり、「今の(増やした)勉強量でこの成績では厳しい。母親がかかわりすぎている、というような指摘が先生からありました。」息子が私に電話をかけてきて、今日どこまで勉強をやるかという打ち合わせをしているのが気になったようです。

私の関わりかたは6年になってから心配になってしまって5割増しになったと思います。

現在のやり方で一番結果が悪く、悩みなのは3回以上解きなおして、スピードも正答率もあげてからテストにのぞんでいる算数と計算系の理科です。

問題集で3回とも正答していても、テストで少し向きや数字がかわっただけで正答できません。

週末のテストまでに3回できるよう効率があがるために、分からない問題を私が教えているのがいけないのか、本人が悩む時間が必要なのかと考えたりします。

ストロング先生が言われるように、「親は教えずに効率をあげる」ことに反しているのでしょうか。

「根拠が理解できているか。」「テストで間違えたところの理解はできているか。」くらいの確認はしたいのですが、どこまで関わってよいのか線引きが複雑で、混乱しています。

この音声を聞くにはログインしてください。

  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!