こんにちは、ストロング宮迫です。
各地の中学受験の結果が出て一喜一憂。胃がしみる季節が続いております。
毎年この時期胃が痛くなるんですが、先週はどうにも胃が痛くて病院で見てもらったら、逆流性食道炎及び胃炎である、とのことでした。
なんでもボクは「食道下部括約筋のしまりが悪い」とか。
「あなたは確かピロリ菌の退治、以前失敗しましたよね?」
「ハイ、そのように言われました。」...
「子供の可能性」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
中学入試、関西圏が一部を残してほぼ終了し、これから愛知、首都圏と進んでいきます。
高校入試も私立高校がすでに始まっていますし、公立高校の推薦や特色選抜などの前期入試に突入等々、気が抜けません。
入試は結果が明確で白黒がハッキリとつきますから、うまくいけば良かった、うまくいかなければ悪かったとなりがちですが、結果はどうであれ、さまざまなお土産がある...
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験生の親の方へ、これは親技の基本技になりますが、入試に行く前にはきちんとお子さんに入試に至るまでの過程に「合格!」を出してあげて下さいね。
結果は気になるけれど、結果いかんで親の子供への評価が変わるわけじゃないんだから。
ここまで頑張ってきたことをきっちり評価してやって下さい。
受験生でない子供たちにとってもこれから中学生なら学年末テスト...
こんにちは、ストロング宮迫です。
この前ここで書いた引退を表明した宮里藍選手は31歳でした。
「まだ31歳」なんですが、4歳でゴルフを始め、高校生の時には当時では「史上初の高校生プロゴルファー」になった。それから考えれば、すでに十数年第一線でトップとして活躍してきたんだから、短い、早いとは言えないのかもしれない。
勉強もそうだけど、スポーツでも習い事でも、技術が進化し、指導法もよ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
起訴された清原番長の判決公判が5月31日に東京地裁で行われるらしい。
※この毎日親技は2016年5月26日に配信したものです
先に行われた初公判の抽選は20席の傍聴席に対して3,769人が傍聴を希望して抽選倍率は188倍だそうですから、東大に入学するより難しいですなあ((+_+))
番長は48歳だそうですから、どういう判決が出る...