「代償を支払う」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 この前、小学生から「新しいクラスにイイ友達がいない」と寂しそうに言われてドキッとしました。 「イイ友達」がいなければ、探すか新たに作り出す、友達なんていなくてもイイやって開き直るしかないんだけれど、嘆いてみせる小学生。 もう少し前には、こちらが問いもしないのに「あ~あ、疲れた。疲れたわ~」と繰り返し発する小学生にも出会った。 様子を見ている...
こんにちは、ストロング宮迫です。 春は人間に夢や目標を語らせる季節です。夢が語れる時期ともいえるでしょう これが新学期を過ぎ、季節が巡り、進んでいくと、だんだんと・・・ねっ? 皆さんは「わらしべ長者」の話を知っていますよね? こんな内容↓↓↓でした。 まんが日本昔ばなしデータベース 「わらしべ長者」あらすじ 何をやっても上手くいかない貧しい男が、運を授...
ストロングの経験上、今まで受けた相談の中で「親の悩み」No.1は、「子供にやる気がない!」。 親は「やる気がない」子供をその気にさせようと、あの手この手を試みる。 まずは、「やれば必ず100点取れる!力はあるんだから!」なんて叱咤激励。しかし、そんな点数を取ったこともない子供にとっては、現実味のない話。まったくピンとこない。 しびれを切らした親は、今度は競争心をあおるべく、『○○...
こんにちは、ストロング宮迫です。 高校入試、最後まで基地にいて出撃命令を懸命の努力を続けながら待っていた隊員たちが飛び立って行きました。 帰りの燃料は充分持っています。しっかり闘って、きちんと帰ってこいよ! 受験報告をたくさんいただいておりますが、返信が遅れております。どうぞお許しくださいませ。 さて、受験報告に次いで、各種お問い合わせが怒涛の如く押し寄せております...
こんにちは、ストロング宮迫です。 今回はまず前回中3受験生にぜひ取り組んでみてほしいといった入試問題について、目標正解数を偏差値別で示しておきます。 今回から読み始めた方は「なにそれ?」って思うでしょうから、そういう方はこちらを読んでから以下にお進みくださいな。 タイガー山中が問題全体を眺めて、偏差値別に「落としてもいい問題」に指定したのはこちら。 偏差値40~50の受験生:制...