早速読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
今回は、部活についての話をしたいと思います。
もう引退となった受験生もいれば、まだまだこれからという方もいると思います。
中学生だけでなく、小学生でスポーツも勉強も頑張らせたいとお考えの皆さんにも知っておいていただきたい内容です。
受験生にとってこの夏休みは、ライバルに差をつける、またはライバルに追...
「中3」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
もうすぐ七夕ですね。子供の短冊見たら家庭内が見えますので、ぜひ我が子の短冊は見ておきたいですね。
この前、中3と小6のダブル受験生の姉妹に会って少し話をしました。
中3生は期末テストが終わる前日、小6生も志望校判定テストが終わったあとで、しばしの安息日が明日から家庭に訪れるという雰囲気を漂わせている感じの木曜日でした。
お姉ちゃんに...
こんにちは、ストロング宮迫です。
春休みも残りわずかになりました。どの学年の子供たちも出される宿題や課題が少なく、この時期の時間はゆっくりと流れてる。
追われるものもなく、ゆったりと時間が流れるこの時期こそ、子供たちの勉強に対する気持ちが正直によく表れる。ナチュラルな勉強に対する子供の姿勢ですな。
この春休み、プラスアルファでなにをなしたか?
新学期が始まればそれが...
こんにちは、ストロング宮迫です。
もう高校入試を終えた方もいるんですが、全国的には今週が高校入試の出撃の最終週ってことになります。
この前、受験生の入試演習をした答案を見たんですが、答案が明らかにチビた鉛筆で書いているように見えたんで聞いたら「入試なんで鉛筆で書くほうがイイかなって思って」と中3受験生。
最初はトガっていた鉛筆も入試演習の最後の科目ではチビてしまったようで...
こんにちは、ストロング宮迫です。
公立高校の入試も今月この1週間が大詰め、そして卒業式ですね。読者の方から「メルマガ卒業します」とメールをいただきました。
ストロング先生、初めまして。
今年、高校受験をした息子を持つ母です。
息子が小六の時に「何か教育関係で良いメルマガはないか」と探し、ストロング先生のメルマガに出会いました。
ミーハーのように「殿堂入りメルマガ」...