「中3」の記事一覧

中3 みるさん 3日前に入試本番が終わりました。思えば、エラーランプつきまくりの受験生活で、ストロングさま、タイガーさまには、本当にお世話になりました。 入試が終わって、娘は、 「今日までの勉強も、今日の本番もやれるだけのことはやった。志望校を変えないで受けてよかったと思う」 と言いました。 娘の成績は、夏以降ずっと合格可能性60%の判定。判定がよくなることもなかった...
こんにちは、ストロング宮迫です。 ここから3月中旬まで高校入試が本格化ですね。 中3の紅葉さんからメールをいただきました。 いつも有り難くメールを拝見させていただいています。 勝手なもので、恋人からのメールを待つようにストロングさんのメールを待つ日もあれば、忙しさにかまけて流し読みする日もあったりして、無料なんて本当に申し訳なく、ただただ有り難く、毎週二回の着信...
こんにちは、ストロング宮迫です。 入試が進むにつれて、悲喜こもごものメールをいただいております。わざわざのメール、恐れ入ります。なかなか返信が追い付いておりませんが、どうぞお許しください。 3年前に入試を終えたTクンが入試真っ只中の先日、こんなことを語ってくれました。 「先生、オレが入試ダメだったのはやっぱ授業のお土産が少なかったからですよ。中3の今になったらそれがよくわかります。」...
中3 ココロさん いつも読ませていただいています。 さて、受験の際、学科試験とあわせて3人グループの面接試験があります。学科の試験はなんとか頑張って合格圏内に入っているのですが、人前に出ると極度に緊張してほとんどしゃべれない子供です。 親しい友人と話すときはよくしゃべっているのですが、全般的におとなしい子供です。 面接の練習を家ですれば、入試ではうまくできるものなのでし...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 受験生のこれからは、他塾の出稽古の模試も受けるとすれば、通常のテストに加えて模試!なんて方もいらっしゃることでしょう。 バタバタしますよね(>_<) 特に「志望校の偏差値に、もう1歩届かない!」といった方はテストを受けるたびに焦ると思います。 そして、結果をじっくり見れば見るほど、「模試...