「中学生」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 ここでは何度か書いていますが、親技ではそれぞれの時期で書く内容やテーマは例年変わりません。 過去に書いたものを調べると不思議とそうなってる(*_*) 春休みには春休みの時期の相談やテーマの話が続く。なんで各月によって取り上げるテーマが似通うのかっていえば、受験を題材にした場合、だいたい各月でみんなが悩む問題が重なっているからだと想像します...
早速、質問を読んでもらって親技の警策を受けていただきましょうか。 【もうすぐ中学2年生になる方からの質問】 お子さんの学年:中学1年生 ★検討している親技の教材: ・10の鉄則 ・ノリ勉 ・定期テスト30点up法 ★お子さんの勉強するときの様子や親子で勉強するときの様子 自分の机で、宿題や自主勉、塾の宿題など黙々とやっている。テスト前などは深夜11時30分ぐらい...
こんにちは、ストロング宮迫です。 年初から始まった入試シーズンも残り2週間強となりました。最後の公立高校入試もすでに最終コーナーまわって直線に入ってきました。 ここまで「馬なり」で来たも受験生も、必死で食らいついて来た受験生も最後はムチがはいって全速力で駆け抜けます。ゴール手前で力を抜いちゃもったいない。 力を抜くのはゴール板を駆け抜けたあと。ライバルを振り返る必要はなし。ひ...
梅の花の蜜を吸っているメジロ。どことなく、高貴な雰囲気が漂っています(◉Θ◉) pic.twitter.com/91YBizceJf— 片柳弘史 (@hiroshisj) 2018年2月25日 こんにちは、ストロング宮迫です。 高校入試に向かう方は最後の入試演習に忙しい今日この頃ですが、中1・中2の中学生は学年末テストがこれから行われるでしょう。もう終わったところもある...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この前ここで書いた引退を表明した宮里藍選手は31歳でした。 「まだ31歳」なんですが、4歳でゴルフを始め、高校生の時には当時では「史上初の高校生プロゴルファー」になった。それから考えれば、すでに十数年第一線でトップとして活躍してきたんだから、短い、早いとは言えないのかもしれない。 勉強もそうだけど、スポーツでも習い事でも、技術が進化し、指導法もよ...