こんにちは、ストロング宮迫です。
中3受験生、頑張ってますなあ。あと少しだからね。
しかーし、入試2週間前になっても「まだやる気が出ない」中3生にまた出会っちゃった。
何回か前に中3のオカちゃんのことを書きましたが、オカちゃんは最後の最後に尻に火がついて猛然とラストスパート中ですが、上には上がいた。
入試2週間前になっても尻にまるで火が付かないハンニャ君。
...
「習い事」の記事一覧
小5 きたろうさん
初めまして、小5女子の親です。
中学受験を本人が望んでいて、塾通いを始めました。
が、バレエを習っており週三回のレッスンと週三の塾との掛け持ちは想像以上にハードな生活でこのままでは挫折の道をたどる恐れもあるのではと心配です。
もともと毎日遊び回っていた子なのでほとんど遊べなくなったストレスと思うように成績も上がらない(当然勉強時間が足りない)ストレスで家...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
先日、あるお母さんから相談がありました。
全部書くとかなり複雑なので、ここでは要約して記します。
中1の息子が、塾をやめさせられた。
親としては、小学生のときから通っていたのに成績も上がらず、息子と相性の合わない塾だと思っていた。
ちょうどいい機会なので、次の塾を探そうと思うけど、どんな塾...
小3 Sさん
こんばんは。私は仕事を持っていまして、なかなか娘の面倒は塾頼みです。
私が直接娘にしている事は、毎朝学校に登校する前の30分間のプリントをさせる事です。
親の私からみて、娘はきちんとやります。ただ「もったいないな~」と感じることは、わからない部分をわかり易く説明してあげられないことです。
唖然とするかもしれませんが、娘はピアノ・習字・能力開発教室・英語・塾に通...
こんにちは、ストロング宮迫です。
多くの大人は子供が
「ボク、イチロー選手みたいになりたい!」
といえば、「それは無理よ。だって彼は天才なんだから」と言ったりします。
でも、ボクは「イチロー選手みたいになれるよ」と言います。
「どうやったらなれるの?」
「うん、それはね・・・」と以下のような話を子供にします。
中国新聞 ウオッチ 永山貞義
過日、テレ...