「泣くには資格がいる」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ高校入試が本格的に始まります。私達もラストスパートです。来年の中学受験は塾で新しい年度が始まりました。引き続き、中学受験を終えられた方からたくさんのメールをいただいております。 順次返信をしておりますが、まだの方、もう少しお待ちくださいませ。 中学入試の結果を受けて、まだ立ち直れず、気持ちの整理のつかない方もいらっしゃいます。気持ちの整理...
こんにちは、ストロング宮迫です。 中学・高校入試に関して、たくさんのご報告をいただいております。ありがとうございます。 順次取り急ぎの返信を行っております。まだの方は、もうしばらくお待ちくださいませ。 この前、前期試験で不合格だった中学生に会いました。 全国的には高校入試は「内申+学力試験」で一発勝負という地域が増えていますが、この中学生の県では前期・後期の試験があります。...
こんにちは、ストロング宮迫です。 全国的な視点で言うと、受験者数からみても、入試を行う学校からいっても、中学受験の最大のピークは首都圏の2月1日の入試となるでしょう。 今、このとき、静かな中にもピリピリとした緊張感が最高潮に達していると感じます。 そんな中、受験が終わった母さんからメールをいただきました。 こんにちは。 今高校受験2年の兄の時からお世話になっている...
こんにちは、ストロング宮迫です。 怒涛の中学入試が続いていおります。すでにたくさんの方からご報告をいただいておりますが、順次返信をしていますので、まだの方はもう少し待ってくださいね。 前回、告知しました親カツ講座の値上げについて、サーバーの関係もあり、ご迷惑がかからないようにどこかの時点で自動的にページが切り替わるようになると思います。 紙ベースの親カツシートやCDは発送...
こんにちは、ストロング宮迫です。 三連休ですか。特に中学受験に向かう受験生にはしびれる三連休だったでしょうねえ。 とはいえ、受験生には恵みの三連休だったことも確かです。いろいろな確認ができたことでしょう。 受験生じゃない子供たちにとっては正月気分が抜ける前の三連休ですから、ダラダラしたと過ごしたとしたら今月はもうエンジンがかからないでしょうね。 勉強は筋肉と一緒で3日休めば...