「受験生」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 受験シーズンが終わろうとしています。受験生諸君、ご苦労さんでした。 「ああ、終わった・・・」と思っているかもしれないけれど、実はそれは始まりにすぎなかったことをいずれ知ることになるでしょう。 延々と続くマラソンなんだな、これが。 だから、ボクは「灰色の受験生活」というものを推奨しません。 人はいう。 人生のある時期、苦し...
こんにちは、ストロング宮迫です。 3月になったとたん、ドカンと「春一番」。今年のはすごかった、台風よりも・・・ ※この毎日親技は2018年03月02日に配信したものです オリンピックも終わり、受験シーズンもあとわずか。祭りの後の寂しさもありながらも、最後まで受験生は頑張れ! 入試もオリンピックも当事者にとっては最高最大のビックイベントだけれど、ボクは個人的に「受験の...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ公立高校の入試に突入です。大学だって、国立の2次試験前期の真っ最中。 オリンピックは4年に1回。受験は3年に1回。オリンピックに2大会、3大会連続で出るのは数少ない選手だけ。 それはオリンピックに出る可能性がある選手が限定されることと、もう1つはモチベーションもあるのでしょう。 年齢を重ねることと体力的な低下も進む中で、モチベー...
こんにちは、ストロング宮迫です。 公立高校の入試が最終コーナーに入ってきました。 受験生は浅田真央選手の激動の2日間の演技を見る時間はなかったかもしれないけれど、ダイジェストくらいは見たでしょう。 ソチ五輪フィギュアスケート女子フリーで浅田真央選手はショートプログラム(SP)でまさかの16位という最悪スタートから一転、フリーで自己ベストをマークする圧巻の演技を披露し、表彰台に...
こんにちは、ストロング宮迫です。 怒濤の受験シーズンも最後の公立高校一般入試まで約1ヶ月となりました。 中学受験は試験日がある程度まとまって行われるのでいいのですが、高校入試は私立あり、公立ありで、その上、推薦入試だ、一般入試だで、それぞれ入試日程がバラバラ。 すでに高校入試の結果報告も数多くいただいていますが、地域によっては1ヶ月後が本命という方もおられます。 すでに合格...