おっちょこちょいなライオン pic.twitter.com/AHvKwUeEIb— 今日の癒し動画 (@kyono_iyashi) 2018年10月1日
こんにちは、ストロング宮迫です。
とうとう10月に入り、年内3ヵ月。本気の受験生は息が切れるまで走り、息が切れてもまだ走る。それができるちょうどよい期間かもしれません、3カ月は。
そんなことを思っていた時に、BS...
「受験生」の記事一覧
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
中3 リエさん
毎回ぷっ♪っとおもしろく、時には目からうろこがぼろぼろとなりながら読ませて頂いております。今回はご相談がありメールをさせて頂いております。
長男が、受験を控えております。どう考えても今のままの成績では志望校の合格は望めない?と母親の私は思っております。
塾も家庭教師もやめてしまい...
各単元の勉強はある程度済んだ受験生が実力テストや模試の対策をしたい場合は、ズバリ旺文社の「全国高校入試問題正解」が一番手っ取り早い。
最初から全部やらなくても、長文だけ、対話文だけ、図形だけ、関数だけ、証文集合だけ、作図だけ、とか大問を選んでやってもイイ。
入試問題ってこんなんだって一番わかる。値段はそこそこ高いけどね。
理社または各教科1科目ずつでもあります。
ネ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
9月もとうとう終わりですね。3連休2連発も終わっちゃった。受験生にとっては、9月初めに言った通り「この9月は苦しかった」はずです。
苦しいけれど、勉強はキッチリやる・・・にしても受験生はちゃんと息抜きもできているかどうか。
今年は残り3ヶ月・90日【も】あります。ずっと全力疾走するのは難しい。給水したり、休憩したりして、また勉強に向かわないと、年...
こんにちは、ストロング宮迫です。
先日来、夏休み明けの実力テストの結果をたくさん見ましたが、それを見て改めて思ったのは「頑張った子供は良い結果が出てるなあ」ってことでした。
あったりまえといえばそうなんだけど、長丁場の夏休みをいかに地道に淡々と進めるかって意外と難しい。上がったり下がったり、やったりやらなかったり、長丁場ではとかく山・谷があるものです。
それを我慢して、もしく...