「子供の目は神の目」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 世の中にはいろんな親子関係があります。もちろんいろんな形の親子関係があってイイと思います。 ただその中に、子供から見ると、どうにも親が気に食わない、もう死ぬほどイヤだ、そんな風に思っている子供たちに時々出会います。最近もそういう事例がありました。今まで見てきたものでは、それが特に「対父親」という形で出てくる場合が多かったように思います。 特徴...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ新学年が始まりますね。桜も満開なようですし、新学年、張り切っていきましょう! さて、読売新聞の家庭欄で連載された「こどもの詩」のうち秀作集をまとめた本があります。 この中からいくつか紹介しましょう。 本では題名と投稿者の名前も付いていますが、ここではあえて題名は付けず、学年だけ記し、また、特に親にまつわるものをピック...
さあ、ひな祭りも過ぎ、高校入試が最後の決戦に入っています。もう一息だぞ!受験生!! こんにちは、ストロング宮迫です。 さて、昨年の初め頃ですから今からちょうど1年ほど前ですが「Battle Hymn of the Tiger Mother」という本がアメリカで大きな話題になりました。俗に「タイガーマザー」論争で、皆さんもよくご存知だと思います。 ※この毎日親技は2012年...
こんにちは、ストロング宮迫です 公立高校入試が順次開始、中学入試は首都圏が怒涛の短期決戦最終シリーズが開幕。 開幕した2月1日の朝早くにメールをいただきました。 無事に娘を試験に送り出すことができました。ありがとうございました。 今日まで勉強してきた娘は私たち夫婦にとってもう合格だという言葉を娘にかけてあげることができました。 妻が娘と出発しましたので私の役目はここま...
こんにちは、ストロング宮迫です。 数年に一度とされる強い寒気がやってきたそうで、それが入試日に重なる。 いいですねえ!(^^)! 決して皮肉ではありませんよ。 入試は数年に一度の「大きな波」ですが、その前に「小さな波」でいくつかくるんですよね。 サーフィンはしたことないけど、本番の大きな波の前にやってくるいくつかの「小さな波」は軽やかに乗ってみせる。 昨日の入試...