こんにちは、ストロング宮迫です。
高校入試、最後まで基地にいて出撃命令を懸命の努力を続けながら待っていた隊員たちが飛び立って行きました。
帰りの燃料は充分持っています。しっかり闘って、きちんと帰ってこいよ!
受験報告をたくさんいただいておりますが、返信が遅れております。どうぞお許しくださいませ。
さて、受験報告に次いで、各種お問い合わせが怒涛の如く押し寄せております...
「授業のお土産」の記事一覧
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
小5フラワーさん
大手進学塾と個別塾に通って1年。成績は全然伸びず・・・・
本人はやる気はあると言っていますが、何度も言われて、ようやく勉強を始めるといった感じです。
先日、私とだんなは、個別の先生から、「この子は素養がないため、中学受験は向かない」と言われ、かなり落ち込み、息子は志望校を先生に...
こんにちは、ストロング宮迫です。
前回ここで、受験生が入試問題や入試演習をするのは「狩り」なんだと、【TIME TO HUNT】って書きました。
それについて親カツ生の方からメールが来てましたので紹介しましょう。
(省略)今の課題がおっしゃるようように「狩りをしろ」なのですが、入試演習で前半ペース良く進んだ時に、後半が失速どころかストップしてしまうパターンが多いです。
...
まずは1ついただいたご報告を紹介しましょう。1つ1つということを言葉でなく、実行してきた方の報告です。
どうぞ!
小6 本番まであとわずかさん
6年生になる直前、中学を受験したいと言い出した息子。
いくつか塾へ体験に行き、本人が一番面白かったという地元の大手塾へ入塾を決めました。春期講習直前でした。
担当の方が、中学受験について説明してくれるのを聞きながら、えー、そん...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
小5
いつも、参考になるメルマガをありがとうございます。
小5の息子の事でご相談したいのです。中学受験を目指し、小3の二月より大手の進学塾に通っています。
精神的に大変幼い子で、学校の読書感想文も「面白かった。悲しかった」一行で終わる始末。ただ、記憶力が良いのと漢字が好きだったせいで、5年の夏休...