こんにちは、ストロング宮迫@親技.comです。
GW終わっちゃいましたね。きっと子供たちは気だるい感じで登校したことでしょう。
このGW中の過ごし方が気だるいGW明けの生活に大きな影響を与えること、この連休が夏休みの前哨戦であることもすでに書きました。
現時点で夏に訪れるであろう未来は決したのです。
このGWで夏休みに成果を出せる者と出せない者は選別されました。
...
「厳しさ」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
GWは終わりましたが、ボクはGW中に1日「だけ」休みをもらって、引き続き、仕事の旅が続いております。
月曜日が。 pic.twitter.com/E44MyYH9rk— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年5月7日
今年はプロ野球の試合もまだ1試合も見ることができていないので、出先でスポーツ新聞を買ったり、...
こんにちは、ストロング宮迫です。
子供たちのGW週間が始まりますね。この前も書きましたが、夏休み前のひとまとまりの時間が取れる期間です。
特に受験生は準備と覚悟をもってしかと臨まれたし。
先日、タイガー山中が首都圏最難関の私立中学校に入学した親の方と話したことを聞きました。
タイガー山中は思ったそうです。
ちょっと親技、ラクにとか効率的にとか言いすぎてるのかも...
こんにちは、ストロング宮迫です。
子供たちは新しい生活が始まって一段落というところでしょうか。
毎年書くことですが、一段落した生活もこれからのGWで乱れがち。ここで乱れたら5月一杯は棒に振ることになります。どうぞ日々淡々とお進みください。
子供たちの生活が一段落したら、子供たちにはきっと新たな問題が浮かび上がることでしょう。
そのとき親はどういう態度で臨...
こんにちは、ストロング宮迫です。
子供たちも学校に飛び出していきました。さあ、いよいよ新学年、新学期、楽しんでいきましょう。
イイことも悪いこともきっといろいろありますが、のちにイイ経験をしたね!ってなるようにしていきましょうよ。すべては親も子もなにかを学ぶための出来事ですからね。
親技では親の皆さんに「子供のやる気がない」なんていうのは普通のことで、なんとかやる気を出さ...