春も目の前のこの時期、お子さんの様子はいかがですか?
もうすぐ春休み。そして、4月からは新学期がはじまります。中学受験の塾では一足早く新学年を迎えていますが、新中学生、新高校生だけでなく、新しい学年になることは、子供達にとって、一大イベントです。
「今度の担任の先生、どんな人やろ?」「誰と同じクラスになるか」
友達同士、この話題でもちきりです(^_^)
では、この時期の勉強...
週刊親技!今日も絶賛公開中!
こんにちは、ストロング宮迫です。
全国の高校で続々と合格発表が行われています。
そして、次の新しい生活、新しい学年でスタートダッシュが決められるかは、今、何をしてるかで決まります。
エンドレスの終わりなき戦いだ(+_+)
終わりなき戦いを闘い続けるには、喜びが必要であり、成果もいる。その喜びや成果を家庭が、親が「どういうものに設定するか」で、道は分かれていく。
...
中3 スマイル母さん
とてもご無沙汰しています。スマイル母です。
今日はストロングに報告があります。高校入試、合格しました!!
ダメだ!ダメだ!といわれ続け中学校からは、志望校変更を要求されていましたが、第一志望に合格です。
昨年の12月よりやり方をガラッと変えました。
先ずは、塾。今まで通っていた集団授業の進学塾はやめて個人指導の塾へ。これが、金額的にものすごく高い...
こんにちは、ストロング宮迫です。
公立高校入試の結果についてのご報告を数多くいただいております。少しずつ返信をしておりますが、まだの方は、もうしばらくお待ちくださいませ。
すでに高校入試が終了したところもありますが、全国的には来週頭くらいから一気に入試を迎えます。
いずれにしても「試験による選別」の厳しさを初めて味わう子供たちです。
うっすらとチョビヒゲがはえた高校...
小4 エルムさん
息子は塾へ通っているのですが、先日、塾で四角形の面積の勉強をしました。
基本的な面積は求められるのですが、複雑な形の四角形(四角形がいくつか合わさっていて、区切りながら計算していくようなもの)の面積の求め方がイマイチ分かっていない様子だったので、塾の先生に
「息子は複雑な面積の求め方が分かっていないので、次回もう一度演習をお願いします。」
と言ったところ、...