小6 なつさん
テスト名:塾の5月の公開テスト
算数 偏差値56.1 → 62.4
理科 偏差値51.8 → 57.9
国語、社会はかわらずで、全体偏差値が58.5でした。
夏休み前までに合格圏内を合言葉にようやく志望校の足もとがみえてきました。40後半だった偏差値にはもう逆戻りをしない 自信があります。(省略)
不得意だった理科も復習した単元の基本問題は確実に取れるようになってきています。応用はまだまだですが、ここまでの子供の頑張りは褒めまくりました。(省略)
夏はみんな頑張る。あんたは夏まで頑張る、言い聞かせてあと2か月やります。
夏休みに本気で全力で1日中勉強するためには、夏休み前までに子供が手ごたえを感じていなければなりません。
手ごたえがあるから、成果が出ているから、具体的に頑張れるわけですから。
あなたは志望校までにまだ差があったとしても、この3ヶ月間で差は縮まっていますか。
夏休みの成果の成否は「今」で決まるのです!!
