小6 つっちーさん
塾の月例テスト結果算数
第1回3/11算数68点A問題正解率70%
第2回4/9算数84点A問題正解率100%
第3回5/7算数96点正直ここまで成果が上がるとは予想外で大変驚いています。また、小4の妹の学習に対する取り組み姿勢の変化も目覚しいものがあるのですが、点数という形では表せないため後日別の形でのご報告をさせていただきます。
目標達成のために月ごとに鉄則5、6、7、8、9を使い、特にA問題100%を目標とし、C問題については捨てようと決意し、一切手をつけませんでした。
今回の96点という結果には正直驚き、親子ともども大変うれしく思っています。
息子も、4月の目標であったA問題の時間短縮達成により、今までは時間が足りなくて、ゆっくり考えられなかったC問題に取り組めたことが点数につながったと満足している様子です。
5月の目標も時間短縮です。C問題の正答率アップはしばらく先送りし、次なる目標「国語」(3月35点、4月61点、5月51点)の充実を図りたいと考えております。
算数の取りあえずの成功に気を良くしたためか、とにかくA問題を短時間でクリアすれば時間がかかるC問題にも取り組める手ごたえを国語にも持ち込み、鉄則10を心に誓い日々淡々と楽しく進めて行きたいと考えています。
短期間でこのような成果があげられたのも「10の鉄則」のおかげです。子供にも私にもまだまだいけるという自信と連帯感も生まれています。ありがとうございました。
つっちーさん、早くも2度目の登場ですね!!ハッキリ言ってストロング何もしていません(>_<)
成績が上がる道筋を一直線に進んでいる報告ですね。報告にそのすべてが表れています。
ABCテスト分析も引き続き行って、取り掛かるべき問題から優先的に着手していきましょう。報告楽しみにしています!
