「バックナンバー」の記事一覧

「オオイヌノフグリ」春になると、小さなかわいい青い花をたくさん咲かせてくれます。花には蜜があり、虫や鳥などが好んで集まります(*^^*)♪暦生活https://t.co/oRp7UTgXDV#暦生活 #暦 #カレンダー #オオイヌノフグリ #花 #春 #新日本カレンダー #日本 #japan #文房具 #文具 #stationery pic.twitter.com/6j33kzowut&mdash...
小4 困った母さん 小学4年生の娘を持つ母です。(この4月でとうとう5年生) 悩みは塾です。 いや・・・塾が悪いのではなく、子供がその時間に理解できないのです。ほとんど毎回です。それなので、宿題も1問も出来ず止まっています。 困り果てて、私が塾のテキストを開き説明しその後問題を一緒に解くと出来るのです。 「なーんだ、簡単ジャン!!」などど言います。 その後...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 小5 BBさん メールマガジンと「勉強の常識」の購読者です。 教材について質問があります。 小学5年生の娘がおり、現在ベネッセのチャレンジのみ一応形ばかり受講中です。 4月から今まで添削も4回くらいしか出しておらず、学校のテストでは結構いい点をとってきますが、チャレンジの実力テス...
こんにちは、ストロング宮迫です。 高校入試に子供たちがどんどん出撃して行ってます。出撃したらちゃんと帰ってくるんやぞ! うまいこといくこともあるし、ちょびマズイことになる場合もある。いろいろあるけれど、帰ってきてまたいくつか反省して出直せばイイ。何回でもね。 戦争だったら、ちょびマズイことになったら帰ってこれないんだからね。入試は一発勝負で決まるけれど、人生は一発勝負で決...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ高校入試が公立高校入試を迎え、最終章となります。私立高校や国立高校の結果を踏まえて、また事前に発表された倍率を見ての志願変更など慌ただしい毎日です。 いつも言いますが、ようやく本気になった子供たちはこの時期、文字通り日々伸びて成長していきます。 もう少し早くに気づけば・・・は、言いっこなしですよ。 過去は悔やむな! 最後まで頑張る...