親技を信じて実行するしか道はない 公開日:2025年06月07日 小5 • 鉄則7 • 鉄則8 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 サボテンさん 5月末の進学塾のオープン模試 前回、3月に初めて同じオープン模試を受けていたのですが、その時と比べると国語37点UP・算数9点UP・理科19点UP・社会22点UPでした!(偏差値12アップ)4教科の平均点は73点まで上がりました! 5月の運動会の前日のテストで、特別な模試対策は何もできないままの受験でしたが、日々の学習効果が出てました! 3月のテスト以降... 続きを読む
これまでのスタンスに自信 公開日:2025年05月28日 小4 • 鉄則6 • 鉄則8 • 10の鉄則を読んだ感想 未就学(2歳と4歳)rahaさん 非常に具体的で解りやすい内容でした。実践会のページを読んで、多くの未就学児の親の方が取り組んでいらっしゃることに私も心強さを感じました。やる気マンマンです。 鉄則6や鉄則8をまずは重点的に実行してほしいと思います。今からイイ癖をつけていきましょう。 小4 まーままさん 同じ考えに共感し、マルマガを読ませていただいておりました。塾では親の関与... 続きを読む
詰めの甘さが多々あったことをあらためて認識しました 公開日:2025年05月15日 小5 • 鉄則10 • 鉄則7 • 鉄則8 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 しなびたピーマンさん これまで一年弱の間メルマガを読んできて、ポイントをある程度把握しているつもりでしたし、「10の鉄則」を読んで大筋では理解していたように感じました。 しかし、詰めの甘さが多々あったことをあらためて認識しました。特に、鉄則2と5の落とし込みがきちんとできていませんでした。 ここをきちんと押さえてなかったから、鉄則7、8、9をやろうとしても空回りしていたんで... 続きを読む
鉄則3は本気でやってます 公開日:2025年05月14日 小3 • 鉄則3 • 鉄則8 • 10の鉄則を読んだ感想 小3 びっけさん 教科 = 算数・国語テスト名 = 5月確認テスト 点数報告 = 算数 68点(偏差値57.8)→79点(偏差値62.4) 国語 75点(偏差値55.0)→80点(偏差値63.0) 報告: 鉄則3は本気でやってます。鉄則8はもうちょっと頑張りたい! 仕事を辞める決断をしたびっけです。その後、時間がかかりましたが、ようや... 続きを読む
点数以上に変わったのは、娘自身です 公開日:2025年05月09日 小5 • 鉄則8 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 しなびたピーマンさん 目標: 週例テストの算数60点以上一言でいうと: クリア うまくいった点、反省点 : 最も苦手としていた算数に絞って取り組みました。 テスト分析ではタイプIIと判断して、基本問題にこだわりました。鉄則の8と9です。 目標タイムを決めて取り組むことで大幅にスピードアップ!!なんと、以前と同じ時間で2倍3倍の量に取り組めるようになりました... 続きを読む