「子供一人で勉強をやらせる」の記事一覧

早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 悩めるマーチさん こんにちは。最近になってメルマガを読ませていただくようになった者です。 夏休みも終わり、わが子はいよいよ受験本番への体勢を固める時期になりました。で、そんな時期になってからする相談事ではないような気もするのですが... 簡単に嘘をつくのです。 夏休みは塾の課題を計画的にす...
小5 夢はトップスイマーさん いつも、メルマガを拝見しています。以前に、ノリ勉でもお世話になりました小学5年生の母親です。ノリ勉を継続、発展すべく日々、子供と自分自身とも戦っております。 さて、今回質問させて頂きたいことは、「私が付いているときにしか、やる気が出ない」で困っています。 今までにも、よく似たご質問もあったかもしれませんが、お許し下さい。 以前は、毎日と言う...
小4 シングルマザーさん 初めまして。4年の男の子を持つシングルマザーです。 息子は反抗期なのか少し注意をするだけで食ってかかってきます。進学塾に行きだしなかなかついていきにくい状況ですが、分らなくても、テストがあまりできなくても、分るところもあるんだからいい!と言って間違いなおしを嫌がります。 私は仕事にでているので帰宅後、塾に行くのは本人任せです。行くまでに学校の宿題をしたり...
こんにちは、ストロング宮迫です。 前回、ここでボクが頻繁に取り上げる「子供の寂しい」について書きました。 前回紹介できなかった映画をいくつか挙げておきます。なんで映画かって!? 親は自分の子育てが誰しもが初めてじゃないですか。自分が親にしてもらったことが基準になるとしても、あなたもボクも誰も経験したことがないことを我が子に対してあちこち頭をぶつけながらやるんです。 その...
こんにちは、ストロング宮迫です。 夏休みもいよいよ終盤戦に突入ですな。 毎日たくさんやったが、1週間後にはほとんどできなくなっていた・・・ そんな勉強が受験生の親子の気を狂わします。 俗にいう、やりっぱなしの「ヤリッパ勉強」ですな。 繰り返しはもちろん、繰り返すことで覚えてしまったと感じれば【質問とポイント説明】をさせて確認する、類題で試してみる、1週間やっ...