「子供になにを与えるか」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 世に「福沢諭吉 心訓」なるものがあります。すなわち、 世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つこと 世の中で一番惨めなことは、教養のないこと 世の中で一番寂しいことは、仕事のないこと 世の中で一番醜いことは、他人の生活を羨むこと 世の中で一番尊いことは、人のために奉仕して決して恩に着せぬこと 世の中で一番美し...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この前、ここで「コップに入る水の量は決まってるんだ!」って書いたんですが、それを書き終えたあと、移動で車に乗ってとりあえずガソリンスタンドに寄りました。 セルフのガソリンスタンドで、前方にすでに車が止まっていたので、ボクはその車の後方へ停車。カードやらなんやら入れて手続しつつ、フト前を見たら、前方の車でガソリンを入れている細身のピリッとした若いスーツ姿...
こんにちは、ストロング宮迫です。 親が同じように育てても、兄弟姉妹というのは実に違った育ち方をするものです。 勉強においても、上の子に通じた手法が下の子供には全然通用しないことはしばしばで、その逆もまたある。 同じように育てたはずなのに・・・・ おもしろいですよね。 また、子育ては後戻りができないですから、しまった!ということを帳消しにも出来ないし、なかったことにする...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この時期、中学入試を終えて中学に進んだ方から多くの報告が届いています。 その中からこのメルマガでは「すでに有名人」である杢之助さんからのメールを紹介しましょう。 杢之助さんからの真摯な中学受験時の様子などはこちらを参照ください。 どんな花を咲かせるかの種類も色も自分で決めることができる 続;どんな花を咲かせるかの種類も色も自分で決...
こんにちは、ストロング宮迫です。 先日、NHKで「総合診療医 ドクターG」という番組を途中からですが初めて見ました。 番組のサイトによると、新感覚!病名推理エンターテインメント番組「総合診療医ドクターG」。病名を探り当てるまでの謎解きの面白さをスタジオで展開する!あなたの症状も解き明かされるか! で、これを見ていて面白かったのは、民放でもやっている再現ドラマを見てタレ...