子育ては親にとってはイイ修行です 公開日:2023年03月18日 小4 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小4 porkさん 鉄則の1から10まで全部寸足らず。やってきたと思っていましたが、成績が今いちでした。(省略) 一生懸命、娘に説明していましたが、それがだめだったんだと鉄則9を読んで気付かされました。 これまで子どもがたいへんだったぶん、いい親になれるように頑張ります。(省略)鉄則はもう全部覚えましたが、これを日常生活で適用させていくことが大事なのですよね? 子どもに手を... 続きを読む
ノリ勉後、明らかに態度が違って見えました 公開日:2023年03月05日 ノリ勉生からの報告 • 小4 • 30分で成果を出す 小学4年 こはくママさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 子供に「勉強の仕方はこうなんだよ」と教えると共に「そうなんだー」と、良い刺激を与えられたと思います。 ノリ勉後、明らかに態度が違って見えました。 ◆子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか? あと、親にとって学ぶべき点はありましたか?: ひとりで通信教育をこなすのは酷だと、私自身が中学時... 続きを読む
もっと早くやりたかった 公開日:2023年02月27日 小4 小4 ほっとれもんさん もともと前向きなのに、何度もミスすると私の対応が本人を暗くさせてしまっていたのですが、このノリ勉でかなり対応に気をつけ、私自身も以前より楽しくやれたと思います。 もっと早くやりたかったというのが正直な感想です。 そしてこのノリ勉で、もっと前向きにテンションあがってやれるようになりました。 まだ問題量に対して時間量が追い付いていませんが、本人も約束... 続きを読む
なにかに頼っていなければ落ちつかない 公開日:2023年02月24日 中3 • 小4 中3・小4 花粉症さん 中3の上の子があと1ヶ月弱で入試を迎えます。年が明けてはじめてストロング先生のメルマガに出会い、上の子には遅いとは思いましたが、下の子もいるしと「10の鉄則」を購入しました。 塾には通っていませんので私が子どもより不安で、なにかに頼っていなければ落ちつかないというのが本音です。 鉄則を読んで安心したところと不安が大きくなったところがあります。 勉... 続きを読む
まさしく頭で理解していても解けない問題のように・・・ 公開日:2023年02月22日 小4 • 10の鉄則を読んだ感想 小4 anchanさん さらっと読むと、そうだよねと言うことばかりのように思えたが、一つ一つ検証するとできていないことばかりであった。 まさしく頭で理解していても解けない問題のように・・・ また自分の思考には全くなかった鉄則もあり目から鱗的な感じもあった。 鉄則の実行もまた勉強のように1日にしてならずで、コツコツとトライ&エラーしなければならないと言うことが想像できる。... 続きを読む
バトルは一度もしていません 公開日:2023年02月20日 小4 小4 匿名さん 全日程が終わり、本日テストを行いました。やった事のないやや難しめの問題を入れ、90点とれれば万々歳!と思っていたら、100点でした。 本当に驚きました。そして何より本人の嬉しそうな顔が最高でした! 今回ノリ勉を始め、娘と勉強でのバトルは一度もしていません。何より集中力、問題へ取り組むこんな姿勢は見た事がありません。 同じ問題を同じ日に2回も解くなんて、嫌... 続きを読む
「なるほど」と思うことばかりでした 公開日:2023年02月10日 小4 • 鉄則2・鉄則3 • 鉄則7 • 10の鉄則を読んだ感想 小4 moonさん 中学受験を考えて、この2月から大手塾に通わせている小4の男の子の母親です。 「10の鉄則」は、「なるほど」と思うことばかりでした。どの鉄則も、「目からうろこ」のものばかり。 私どもは夫婦共働きで、子供の成績をよくしたいと思ってはいたものの、十分子供をみてやっていたか、ただ単に「勉強しろ」としかりとばしていただけだったように思い反省しております。 鉄則2、... 続きを読む
鉄則1を実践しただけで、解決してしまいました 公開日:2023年02月08日 小4 • 鉄則1 • 10の鉄則を読んだ感想 小4 pianoさん 10の鉄則を申し込むときに、備考欄に悩みを書かせていただきましたが、鉄則1を実践しただけで、解決してしまいました。 問題に間違えても、間違いを認め、B判定を受け入れてくれるようになりました。これからの残りの鉄則を実行することが楽しみになりました。 3年ぐらい悩み、成績もまずまず、関係もまずまずだったので、購入に踏み切れませんでしたが、今回購入して大正解で... 続きを読む
家では塾の宿題すらやろうとしない 公開日:2023年01月30日 小4 小4 Eさん 大手塾から転塾後に現在、中規模の塾に通っている小4の娘がいる母です。 自分から受験すると言い出したのに、家では塾の宿題すらやろうとしないので毎日のように喧嘩です。 それでもなんとか塾の宿題を始めるとわからないの連発で、つきっきりでみてるとまた喧嘩が始まるという繰り返しです。 なんとかこの状況を脱したいと思い、6日間ノリ勉チャレンジしました。 いやにな... 続きを読む
言葉通りの上がりっぷり 公開日:2023年01月28日 小4 • 10の鉄則を読んだ感想 小4 ちびまーしゃさん 1/12のテスト 偏差値で以下のように上がりました\(^-^)/ 国語57→58、算数57→63、 理科48→58、社会44→57、 国語・算数2教科58→62、4教科54→61 3・9ダプルの6のつもり・・・だったのですが、結果報告でも申しましたように夫婦共々、親の仕事が忙しくなってしまい、息子の勉強に全然付き添ってあげられず、本人に任せて宿題... 続きを読む