すっかり気分が軽くなりました 公開日:2020年11月10日 小1 • 鉄則7 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小1 Taekoさん 正直、もっと凄いことが書いてあるのかと思っていました。読む前に相当覚悟をしていました。 でも読み終わった後「これなら私にも出来るのでは?」と、すっかり気分が軽くなりました。基本さえしっかりしていれば何も難しく考えなくていいんだ。 ただやはり「継続」する事の難しさはあります。これは親技の何者でもありませんね。 とにかくこの3ヶ月の間に勉強の習慣づけをした... 続きを読む
親としての姿勢がかなり甘かったと実感 公開日:2020年10月26日 中1 • 中3 • 小1 • 小2 • 鉄則1 • 10の鉄則を読んだ感想 小1 チャンドラーさん いつも楽しくメルマガを読ませていただいています。この度、鉄則を買ったことで、今まで読んで面白いで済んでいたのが、参加者になったというプレッシャーを感じています。^ ^; 『10の鉄則』を読んで、私は「夢」がはっきりしていないんだなと感じました。大学進学にはこだわらないし、進んで欲しい道というのもないなと。 でも「夢」というのは遠い将来像に限らないんだなと思... 続きを読む
夫婦で共通の認識(レベル)が出来て良かった 公開日:2020年10月25日 小1 • 小4 • 小6 • 10の鉄則を読んだ感想 小4,小1 はじかみさん なるほどなあ。と言うのが正直な気持ちです。田舎なので中学受験は全く考えていませんでしたが、それをくぐり抜けてきた子と同じ土俵に立つ日は遠くない。と思うと漠然と不安でした。 でも本人の目標がはっきりしているので、(小四は)これを使ってもり立てていけば、と少し落ち着いて対処できそうです。 とりあえず6年先の受験への心構え、下準備を粛々とやっていくしかないか。... 続きを読む
まず1つ、実行 公開日:2020年09月25日 小1 小1 Chikeさん 子供がどう感じているか、何を考えているかについて、自分がいかに何も考えていないかということがよくわかりました。 自分のこれまでの経験から、責任転嫁は何も解決を生まない、すべての悪い事象は、自分が悪いと考えないと何も改善されないということはわかっていたつもりでしたが、子供の成績までそのような考え方で臨まないとだめだとは夢にも思いませんでした。 奥さんとよく話し... 続きを読む
読み終えての感想は、「失敗じゃなかった」です 公開日:2020年05月01日 小1 • 10の鉄則を読んだ感想 小1 ピカピカピーさん 「読まれたらすぐに感想を」と書かれていたのですが購入から半年経過しての送信となってしまいました。 夫婦で感想を書きたかったのですが、激務の夫に「これ読んでみて」というタイミングが見つからず今日に至っているため、母親である私の感想のみになります。 夫には絶対読ませようと思っておりますので、その時は夫の感想を送ります。 私の中では中学受験を考えており、今... 続きを読む
自分の中学、高校時代のような思いはさせたくない 公開日:2020年03月12日 小1 • 親の役割 小1 テディベアさん 去年の年末に購入しました。忙しい年末を終えてようやく読むことが出来たのは年明けからです。ページ数は薄いけど、親にとって子どもの学習とのかかわり方を、簡潔に要点をまとめて教えていただけることは、とてもありがたいことだと思っています。 正直、「子どもの勉強を見てあげられる親なんて、せいぜい小学生までの子どもか、学歴の高い人たちだけだ。後は塾にお任せが普通だろう」と考え... 続きを読む
まさしく「自分」の人生にあてはまってしまった 公開日:2020年02月28日 小1 • 親の意識 • 10の鉄則を読んだ感想 小1 ひめもぐさん (省略)10の鉄則の最後に、ストロングが見てて「もったいないな~」と感じる家族のお話をしますとありましたが、まさしく「自分」の人生にあてはまってしまったので... 今を去ること18年前、6年生の6月になってから中学受験を始めた私... 入塾テストは実にひどい結果で、社会の37点(もちろん100点満点)に涙したのを覚えています。 学校ではこんな点とったこと... 続きを読む
数の概念を理解できていない 公開日:2020年02月17日 小1 • 10の鉄則を読んだ感想 小1 ようこさん うなる内容が多く、頭の整理がまだつききらない状況です。大変大変勉強になりました。 実行できていなかった鉄則 = ほとんど・・というか、読んでからもまだ実行に落とし込めていません(汗) これがいけないんでしょうね(大汗) 就学前からさんすうを取り組んでいたつもりでしたが、いざここにきて数の概念を理解できていなかったようで愕然としています。 音声セミナー... 続きを読む
入学する前に読むことができて幸せ 公開日:2020年02月09日 小1 • 10の鉄則を読んだ感想 新小1 totoroさん 購入して良かったです!!ストロング先生の語りっぷり、引き込まれてあっという間に読みました。久々にラインマーカーを手に取り、一つ一つ納得しながら読ませていただきました。 入学する前に読むことができて幸せでした。これからも私自身が親技をしっかり勉強していきたいです。 いよいよピカピカ1年生なんですね。本格的な勉強は、しばらくしてから始まりますので、まずは第3... 続きを読む
今からこういう考え方を知っておいてよかった 公開日:2020年01月08日 小1 • 10の鉄則を読んだ感想 小1 bunbunさん やっと読み終わりました。ゆっくり咀嚼しないと、ちょっと大変かも。 小1なので勉強は楽しい時代なので、今からこういう考え方を知っておいてよかった。教えない、というのは、現在「ピアノ」に関して当てはまっていたので、役に立ちます。 勉強が楽しい時代に、鉄則が身についていれば、学年が上がってからが、楽です。今がチャンス!ピアノの練習でも、ぜひ鉄則を応用ください。 ... 続きを読む