「高校受験・高校入試」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 もう年末で、まだお仕事の方もいらっしゃるでしょう。どんな仕事にも繁忙期というのがあるんだと思いますが、私達は今がまさに1年でもっとも忙しい季節。 これが桜が咲く前頃まで続きます。 白黒がハッキリつく入試ですから、悲喜こもごもですが、精一杯やりきった者には、小さくても花が咲く。 4月にパッと咲く子もいるけれど、7月になってパッと咲く子もいて、...
こんにちは、ストロング宮迫です。 だんだんと師走っていう雰囲気が漂ってきましたねえ。子供たちが冬休みに入るといっそうバタバタとざわつくことでしょう。 中学入試は年明け早々、お屠蘇気分も抜けないうちから始まります。あと10日にともすれば、人も多くいます。 10日もあれば子供はまだまだ伸びる。入試前が一番気合も入って吸収も早くなり伸びるんだから、焦ってばかりいないで今日を積み...
こんにちは、ストロング宮迫です。 好きか嫌いかと聞かれたら「大キライ」と即座に答えるプロ野球楽天の大久保新監督のインタビューをサイトで読んだんですが、大キライだけどすごくイイ部分があったので紹介しておきます。 ※この毎日親技は2014年12月11日に配信したものです 楽天・大久保新監督インタビュー 順天堂大学の小林先生(自律神経の権威といわれる小林弘幸教授)に教わったんだけど、...
こんにちは、ストロング宮迫です。 11月が終わり、とうとう12月ですねえ。ついにといいますか、とうとうといいますか、激しい戦いが始まります。 この前、ご注文時にいただいたコメントでこういうのがありました。 中3 Aさん 中学2年で先取りして親カツ講座を受講し、いよいよ受験まで約100日というところまで来てしまいました。 今日までほぼ毎日CDが擦り切れるんじゃないかとい...
こんにちは、ストロング宮迫です。 子供たちがテストで書いた「珍解答」をまとめた本がメチャクチャ売れているらしい。累計120万部で今回第8弾が発売!「爆笑テストの珍解答500連発 vol.8」 まあ、よくあるやつですが、全国にはさまざまなツワモノがいるんですねえ。ざっくりどんな珍解答かを画像検索してみると、いろいろありますなあ。 個人的に好きなのはこれですが・・・ [capt...