中2 りたさん
今日のメルマガに触発されて質問いたします。
「激烈な高校受験で、1問落としたらアウト」という事を、以前から考えておりまして、悩んでいました。
中2の娘は、しょっちゅうミスをやらかします。
例えば、親が用意したプリントを、5回6回繰り返しても、なかなか全問正解できません。前回は問3、今回は問5というように、正解できるはずの問題をケアレスミスで落とします。
...
「中2」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
首都圏の怒涛の連戦中学入試が一山越えましたが、まだまだ続く入試戦線。
さて、受験の期間は学校がお休みになる中高一貫生と話す機会がありました。中2の子です。
中高一貫校とはいえ、騒がしい授業もあるそうで、先生によってそれは大きく変わるそうです。
「中2ともなれば、人を見て騒いだり大人しくしたりするんだろうなあ。この先生なら大丈夫やろとかね」
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
1つメンバーさんからメールが届いているので紹介しましょう。
メールの件名には「決意のメールなので読み飛ばしていただいて結構です」と書かれていたんですが、読み飛ばさずに紹介します。
ストロング先生
こんばんは、前後期親カツ生でしたkoteです。
中2の長男は大変楽しく学校へ通っています。
ただ授業は大変速く、授業参観へ行くと、うちの息...
こんにちは、ストロング宮迫です。
中学入試が粛々と進んでいます。すでに終わった方、真っ最中の方、これから入試を迎える方、それぞれですが、最後まで気を抜かずに頑張っていきましょう。
ボクの知る限りでは、幸いインフルエンザも流行とまでは感じられずというところですが、何が起こるかわからないのが入試ですから。
さて、今回は1つ非常によく寄せられる相談をここで取り上げてみたいと思います。相...
こんにちは、ストロング宮迫です。
中学受験の前哨戦、始まりました。キリっと顔して出撃しております。
あの緊張感・・・・言葉には表せない。
こうした経験は多くすればイイとは限らない。結果の星取の関係もあるからね。
でも、この経験が、たった一人の子供の闘いが、子供たちを成長させる良い壁になる。
「緊張なんかしないし、いつも通り」なんてありえない。
「絶対はない世界」...