こんにちは、ストロング宮迫です。
ちょうど今の時期が文化祭っていう学校も多いのかもしれませんね。ボクの場合、文化祭や体育祭っていうのは「学校が休みの日」と認識していましたので、当日は学校では味わえない違う体験を学校外で積極的に行っていたものですが、ウチの子はみんな文化祭に行ってるなあ。
文化祭の感想を聞いてみると「おもしろかった」ということが多いので、学校外活動よりもおもしろいのか...
「中学受験・中学入試」の記事一覧
過去のメルマガのうち「入試演習について」のいくつかをまとめて紹介しておきます。
実力通りの力をテストで100%発揮できる子供は実際はそれほど多くはありません。
なぜなら入試演習で時間を意識して、問題を取捨選択して、獲るべき問題を獲るっていうのが厳しい制限時間がある中では、なかなか難しいから。
練習しないとできないんですよ。そのことを頭に入れて読んでくださいね。
入試演習をす...
※この毎日親技は2013年10月25日に配信したものです
こんにちは、ストロング宮迫です。
先日『アンパンマン』の生みの親として知られるやなせたかしさんが亡くなられました。
そのやなせさんが生前書かれた「何のために生まれてきたの?」がPHPオンラインにあります。ぜひ読んでいただきたい内容です。
・・・「運」は、自分でつかまなくちゃいけない。
このつかむということは、例...
こんにちは、ストロング宮迫です。
前回ここで高校入試組の方には、公立高校入試対策数学の問題集「マッハ50」より3つほど基本のチャレンジ問題を提示しました。
いずれも「できなければならない基本問題」で、重要なのは「できたかどうか」よりも「目標タイム内で正解できるか」がポイントだと書きました。
もっとやりたい人はすでに以前公開しているこちらもあわせてどうぞ!
高校入試「親の方に...
こんにちは、ストロング宮迫です。
ジャイアンツの3人の選手が野球賭博をしていたらしく永久追放もささやかれているとか。日本野球機構の調査委員会は電子鑑識を駆使して3選手から提出された携帯電話から削除されていたメールなどを復元するなどしてして調査しているらしい。
ダメなのよ、メールとか、そういう削除しても残るものはね・・・
なんて、そういう問題じゃないか( ̄ii ̄)
ドラフ...