こんにちは、ストロング宮迫です。
ゴールデンウィークが終わってまもなく1週間。もうすっかりスイッチも切り替わり、いつものペースを取り戻していらっしゃることと思います。
そんな中でも、みなさんが抱えておられる悩みは「いつもと変わらず」です。
今回は、中学受験を経験された中学1年生のお子さんを持つお母さんからの相談について、一緒に考えてみたいと思います。
私立中高一貫校に通う中...
「親の役割」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
GWは終わりましたが、ボクはGW中に1日「だけ」休みをもらって、引き続き、仕事の旅が続いております。
月曜日が。 pic.twitter.com/E44MyYH9rk— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年5月7日
今年はプロ野球の試合もまだ1試合も見ることができていないので、出先でスポーツ新聞を買ったり、...
みんなー!今日は仕事だぞー! pic.twitter.com/RbH9U2Qy31— 不確実性下の中田大悟 (@dig_nkt_v2) 2016年5月5日
こんにちは、ストロング宮迫です。
長いGWも終わりました。休み明け初日はなんだか学校も仕事も気が重い!?なんてことはないでしょうか。
リフレッシュがうまい家庭とそうでない家庭があるように思います。
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
去年の6月からブログで二十四節気・七十二候の季節の言葉を土台に身の周りにあるものを毎日更新してきて1年となりました。
早いねえ・・・
ちなみに暦では今は季節は初夏、今日5月10日から14日頃までが二十四節気の夏の気配が感じられる【立夏】の次候にあたる
七十二候【蚯蚓出みみずいづる】
そもそも忙しい読者の皆さんに代わって季節の話題を提供...
こんにちは、ストロング宮迫です。
GW、終わりですねえ。このGW、谷間の日、学校を休んで大型連休にして海外へなんていう方も結構いるとか。
息子が言っていましたが、休みになると、始終海外旅行に行っている同級生がいて、地理の授業時間にヨーロッパなんかを勉強していると、「それ、この前行ったところだ!」とか言うらしい。
「ボクも、そういうことを言ってみたいです」と息子。
何度かここ...