こんにちは、ストロング宮迫です。
1つメンバーさんからメールが届いているので紹介しましょう。
メールの件名には「決意のメールなので読み飛ばしていただいて結構です」と書かれていたんですが、読み飛ばさずに紹介します。
ストロング先生
こんばんは、前後期親カツ生でしたkoteです。
中2の長男は大変楽しく学校へ通っています。
ただ授業は大変速く、授業参観へ行くと、うちの息...
「勉強の進め方」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験に向けて、ものすごく緊張が高まってきましたね。もうピリピリして肌が痛い感じです。
そんな空気を感じてか、再来年受験を迎える中2や小5の生徒も、「いよいよ受験学年か・・・」と思っている子供たちもてきているようです。
とはいっても、中2はまだそこまでの雰囲気になっている生徒は少ない感じです。
しかし、小5は学校よりも一足早く塾で2月には新学...
こんにちは、ストロング宮迫です。
いよいよ12月、受験生も受験生予備軍も今年の総まとめに入っていきます。
12月は世間でのイベントがなにかとあって、ザワザワしますのでそれに振り回されないように気を引き締めていきましょう。
12月に入ると、受験生はどうしても「ヤバイ」「間に合わない」って話になりがちですが、『どうして』と何万遍唱えても、遅い!です。
「今なすべきこ...
毎日親技「粘土同士では火花は起きない」
公開日:
入試実践テクニック • 入試演習・過去問対策 • 公開・実力テスト対策講座 • 勉強の進め方 • 子供の可能性 • 子供を観察する • 時間対得点 • 模試で得点が取れない • 結果を受け止める • 読書 • 過程を大事にする • 部活 • 高校生 • 11月のお話
入試実践テクニック • 入試演習・過去問対策 • 公開・実力テスト対策講座 • 勉強の進め方 • 子供の可能性 • 子供を観察する • 時間対得点 • 模試で得点が取れない • 結果を受け止める • 読書 • 過程を大事にする • 部活 • 高校生 • 11月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験生にとっては今年最後の3連休ですね。模試もあり、なければ入試演習で3日間連続でバッチリ頭をフル活躍させる最後のチャンスの最終日。抜かりはないことでしょう。
3日連続で、それも全教科できるわけですから、これを逃したらもう冬休みにしかできなくなっちゃう(>_<)
あともう一歩の入試問題の壁にぶつかっている受験生は多数で、この前高校生の一人...
早速読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
今年もすでに終盤、今年1年どうだったでしょうかね?
今回今年の反省と来年の前進を踏まえて、少し大きなテーマで話をしてみたいと思います。
反論が合っても全然かまいませんから、気楽に、じっくりと、読み進めて今いる「現在位置」を確認して下さいね!(^_^)
まず、このメルマガは、
成績がイイ子の親だけが...