【きょうの校長挨拶】校長「みなさんが熱中症にならないよう、ここではあまり話しません。私からの挨拶は私のブログに載せておきます。あとで読んでください」生徒「(盛大な拍手)」— 天井には気付かない (@swirl103537416) 2018年7月20日
こんにちは、ストロング宮迫です。
まずは親技から最初にお知らせです。
私たち親技のサイトでは、先日来、セキュリティ...
週刊親技!今日も絶賛公開中!
早速読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
この親技でのメルマガの口癖は、
親が子供の勉強をみるべきだ
です。
これについては、以前に実施した読者アンケートの結果では、
実に8割以上の方が「親が子供の勉強を見る」を実行していると出ました。
アンケート結果からは、むしろ子供の勉強を見ない親の方が珍しいと出たわけです(◎_◎)
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みに入ってから会った子供たちに聞いただけでも、小学生は林間学校やキャンプに学校見学会、中学生は部活に職場体験、高校生は早高1でオープンキャンパスと、勉強以外でも忙しいですなあ、子供たちは。
その忙しい夏休みも第1タームである7月が終わりに近づいてきました。
メンバーさんに聞いていただけるお悩み相談室(音声セミナー)でも、例年『...
こんにちは、ストロング宮迫です。
7月も終盤、いよいよこれから受験生は完全に入試モード!!入試演習も始まって、オイオイ入試問題全然できないじゃないか!ということもたびたび出てくるはずです。
ちゃんとステップを踏んで入試演習をする!これが基本です。
何度でも言う
まだまだ志望校の過去問はしてはいけません!
なぜだか、わかりますか?
だって、過去問をするためには、そ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
サイトのリニューアルに伴って問い合わせをいただき、返信したら、メールが届きました。
無事、ログインすることができました。ご対応ありがとうございました。
『10の鉄則』を購入した時に小学4年生だった子供は、今年現役でまず早稲田大学◆学部に合格し、最終的には■■大学法学部に入学することができました。
まだ中学2年生、小学5年生もおりますので...