毎年新学期が始まる9月の初旬に悲しいニュースを聞かされますので、今回の話はこの時期にあらかじめ読んでもらって、私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
9月4日 小6女児、自宅から飛び降りか
3日午前8時15分ごろ、・・・の路上で、Tシャツにジャージー姿で横向きに倒れていた小学6年の女児(12)を、近くに住む女性が発見した。
女児は全身を強く打ち、意識不明の重体。高...
週刊親技!今日も絶賛公開中!
こんにちは、ストロング宮迫です。
怒涛の夏休みもわずかとなりました。本当に厳しいスケジュールを、特に受験生は頑張ったことでしょう。
いったいこの過酷なスケジュールはいつまで続くのか? あと半年? あと1年半?
この前、中学生の生徒との別れ際に「まあ、頑張れよ!」と軽く挨拶代わりで言ったら、突然、「センセ、ボクはいったいいつまで頑張ればいいんですか?」って・・・
「いつ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
先日、こんなメールをいただきました。まずはそのメールからご覧下さい。
大変ご無沙汰しております。
「本当に困っている母さん」でメルマガに取り上げて頂きアドバイスを頂いた母です。
あの時の娘も、もう高2なりました。勉強と吹奏楽部との両立で、中学時代はアップアップの状態で受験をしました。
「頑張って自分のレベルより高い学校を選ぶか」
...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
小4 シングルマザーさん
初めまして。4年の男の子を持つシングルマザーです。
息子は反抗期なのか少し注意をするだけで食ってかかってきます。
進学塾に行きだしなかなかついていきにくい状況ですが、分らなくても、テストがあまりできなくても、分るところもあるんだからいい!と言って間違いなおしを嫌がり...
早速読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
ボクに届く質問・相談の中で、公文に関するものがいくつかありますので、まとめておきたいと思います。
公文をお考えの方、すでに通っている方はもちろんのこと、そうでない方も通信教育など他のことにあてはめながらお読みいただくとうれしいです。
それでは、いってみましょう!
まずは、はじめて塾に通わせる方の質問...