oyawazaの記事一覧

師走を迎えてこの1年を振り返りますと、どうしても3月の東日本大震災のことになります。 地震、津波、原発など人知の想定を超えた事態が起きる中、多くの人が今日という日を無事に過ごすことができるありがたさを感じました。子供たちが普通に笑顔で学校に通えるありがたさ。 受験勉強という苦しい枠組みで生きている人も、実は当たり前に受験ができるというありがたさに感謝の気持ちが湧いた。まだまだ大変な状況...
こんにちは、ストロング宮迫です。 去年の年末に忘年会と称してタイガー山中とお酒を飲んだ時、「来年はどういう流れが教育関連では出てくるんだろうか?」って話になって、その際、すでに親のニーズは「学童保育に塾の要素がプラスされたモノを求めている」だから、 「受験塾が学童保育の機能も持って、学校が終わって夜の9時か10時まで塾が預かるようなものが出てくるんじゃないか」 なんて話したこ...
ご無沙汰しております、ストロング宮迫です。 まず「英語のエキス」の佐香武彦さんの無事の確認が取れましたことをご報告いたします。 確認はまだ直接連絡が取れておりませんが、昨日3月22日の夕方、佐香さんからお手紙が届くという形での確認です。 いろいろとご心配いただき、また、たくさんの情報をメールでいただきました。 この場を借りまして厚く御礼申し上げます。 今回...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この本これからの「正義」の話をしようが今人気だそうですね。 ※この毎日親技は2010年6月17日に配信したものです NHK教育テレビで2010年4月4日から6月20日まで、毎週日曜18:00から全12回で放送されている『ハーバード白熱教室』、そのハーバード大学史上最多の履修生数をほこる超人気哲学講義の待望の書籍化だそうです。 この本...
こんにちは、ストロング宮迫です。 日本人宇宙飛行士の山崎直子さんが大きな話題になっているようですね。 その話題の1つがご夫婦のことのようで、 東京新聞の見出しは、「夫婦は長い時間をかけて話し合い、家族は再び一つになった」 産経新聞は、「宇宙夫婦、夢がつないだ絆」などなど 新聞によると、山崎さんご夫妻は、2000年に結婚し、2年後に長女を授かったそうです...