公開実力テスト対策の感想

苦手の社会で数ヶ月間の学習の効果が認められ・・・


小5 Sさん テスト名:11月公開実力テスト 点数報告: 国語、理科、社会は得点アップ。算数も得点は4点下がりましたが、偏差値は過去5回で最高でした。 総合偏差値は61.9、第一志望校の合格可能性40%を超え、現在の目標のボーダー圏にあと少しというところです。 特に苦手の社会で数ヶ月間の学習の効果が認められ、本人も喜んでいます。 10月に「数ヶ月間、親技で...

これで迷わず進めそうです


小6 moegraceさん「公開対策DVD」を見ての感想 ◆ビデオを見て参考になった点は?: 本当に本当にすべてが参考になりました。日々の勉強に追われ、はっきりいって公開対策はどうしていいものやらと思いながら、漠然と不安を抱くだけでしたが、これで迷わず進めそうです。 ◆ビデオのストロングの話はわかりやすかったですか? 本当にわかりやすかったです。それに元気をいただきました...

親子で受験に向かっていくんだ!という気分に


小4 麦わらMDLさん「公開・実力対策ビデオ」を見ての感想 ◆ビデオを見て参考になった点は?: すごいなぁ。。。と思ったのは、「忘れかけている単元」の時期の部分が我が子にも、塾の確認テストの出題項目にもピッタリあてはまっていたのです。 ◆ビデオのストロングの話はわかりやすかったですか? わかりやすかったです!記述するようになっている点も、親子で受験に向かっていくんだ!という...

いけドンシートって、シンプルで深いのですね


中2ひぃさん ◆見て参考になった点は?: 公開テストが何回かありますが、だんだんと範囲が広くなり、だんだんと勉強してから時間がたった内容になっていくなかで、時間的なゆとりがない日々のなかに、 時間的をどのくらい確保して、 どんな内容のどういったレベルのことを、 どういった優先順位で、 どういう組み立てで取り組んだら良いのか、 よくわかりました。 前に習った単元は...

親子びっくりの100点以上アップ


中2 ビーチバレーママさん 夏休みになって子供が家にずっっっといるので暑苦しい毎日を送っています。(泣) 2学期のテスト日程でわかったものを報告します。 夏休み明け課題テスト 9月2日 中間テスト 10月16日・17日 1学期期末テストで親子びっくりの100点以上アップ、総合400点を越えて喜びました。 しかし、もしかしたらあれが最初で最後の夢だったのではないかと心配...

自分だけでは絶対にわからないことばかりだなと思いました


中2 レモングラスさん ◆ビデオを見て参考になった点は?: まずは定期テスト対策から始めようと思い、今後のためにといった感じで購入したのですが、目的によりこんなに勉強法が違うんだ、ということに驚きました。 自分だけでは絶対にわからないことばかりだなと思いました。知っていると知らないのとでは、大きな違いですね! ◆ビデオのストロングの話はわかりやすかったですか?:具体的に細...