小6・りょうかなさんの報告です。
1年半前からのメールを半年ごとに時系列で紹介します。
5/28 『10の鉄則』購入
小5の息子です。今年の1月に中学受験する(今まで準備してきてなかった)と言い出したものの成績は全くの中間です。
勉強も今まで本人に任せきりだったので、私がそばでみてやるようになったのですが、とにかく効率が悪いです。
頑張りが成果に現れるようにしてや...
小6 Mさん
数年のご無沙汰をお許し下さい。娘の受験では親技に出会い、ご相談もさせていただき、お陰様でスタートが遅かったにも関わらず合格することが出来、今でも本当に感謝しております。
あれから娘はどっぷりと部活に浸り、毎日が楽しくてたまらない様子で、通学しています。
先日行われた全校マラソン大会では学年で一位、中高総合でも四位という成績をいただきました。勉強はぱっとしない娘で...
受験報告
お世話になっております。
今日、双子の下の子の合格発表があり、志望していた公立高校に通えることになりました。
元々、下の子の方が学習において心配があり、『10の鉄則』から始め、数学と英語のノリ勉、そして親カツ講座前期、後期と受講し、現在に至ります。
ところが、安心していた上の子方が、推薦で不合格になり、もっと親カツ講座を上の子の方にも駆使して内申点を上げてやれ...
卒塾生Mさんからの報告
ストロングさんへ
3年前に「親かつ講座」でお世話になり、先日、大学入試の小論文の件でご相談させて頂いたMです。
センター試験の結果が悪かったにもかかわらず、前期・後期試験とも第一志望校にチャレンジしました。
前期試験では、センター試験のハンディを埋めることができず、後期試験の小論文は、「さすがに手に負えない」内容だったようで、残念な結果でした。
...
中3 しょう母さん
無事に公立高校入試終わり、志望校合格しました。
ストロング先生、タイガー山中先生、いつもメルマガを楽しみにしております。
先日は、相談に対して早急な返信、温かいカツ!!ありがとうございました。
前・後期親カツ生でもあり、10の鉄則も何度も読み返していたにもかかわらず、息子のSOSに気づくのが遅くなってしまいました。
「子どもを伸ばす塾」という塾の指...
中3 ムフママさん
以前、相談メールを送りました。その節は大変ありがとうございました。
まず結果から、高校受験は私立、公立共に合格することができました。
ストロング先生のアドバイス通り「全国高校入試」の問題集をメインに勉強してきました。
進研ゼミをやっていたので、そちらの教材も使っていましたが、入試を終えた子供は「全国高校入試が一番生きた。」と言っていました。
や...
中3 ポチさん
公立高校理数系に無事合格しました。
算数だったころからとにかく毎日やりました。なので数学がよくできます。そして理科が好きです。強みをいかして受験校を考えました。
親カツ前期「夏までコース」で、なるべく急いで対策してずっと合格圏に入っていた第一希望に決めました。
偶然選んで通っていた塾がハイレベルで、周りはすごいできる子ばかりです。塾の中3夏期講習では他の皆さ...
中3 さくらさん
いつも大変お世話になっております。
昨日、かねてから希望しておりました「高専」の合格発表がありました。
結果は「合格」?!
本当にびっくりしました。ありがとうございました。
もう、絶対無理と家族みんなであきらめていましたので、まさかの合格に大喜びです。
みなさんのおかげと本人の努力でここまでがんばってこれましたこと感謝感謝です。
一緒に受...
小6 ゆきみ大福さん
第一志望校、併願校すべて合格しました。
子供も「オレ、頑張った!」と感慨深げにしております。
12月のセンター模試の後のストロング先生からの叱咤激励(?)を読み、子供にも同じことを言って聞かせました。
「この結果は今のままではダメだという神様からのありがたーいお知らせなんだよ」
「ちゃんと過去問で練習したように、問題をざっと見て時間配分を考えて、...
中1 くるりん♪さん
こんにちは。くるりん♪と申します。
今年2月に親カツ生を卒業しました。
母の私は親カツ生としては劣等生でしたが、息子がたまたま運よくやる気をだしてくれたので、6年夏休みからの通塾にもかかわらず、6年初めの偏差値から20近くアップし、無事●●中学に合格することができました。
通塾を始める前は母の私が勉強内容を指示し、スケジュールを作成・管理しており...