小6yoshiyoshiさん
ご無沙汰ってなもんじゃないです。親カツ生でありながら、全然音沙汰がない状態のです・・・
しかし、CDは必ず聞いておりました!
言われたことを完全にやっていたか・・・?となると、決して威張れませんが。(汗)
大変遅くなりましたが、第一志望校に合格しました。
当初(6年の初め)志望していたM学校ではなく、子どもが秋になって「ここにする!」と決...
ここでつけることのできた力は計り知れない
中3 aoiさん
第一志望に合格しましたっ!!
私立は特待をいただき、ご報告したかったのですが、第一志望の合格まで我慢していました。
今、思い起こせば長男のあまりのやる気のなさ、数学の点数のひどさに途方に暮れ、ストロング様のサイトにたどりつき「これはいける」と直感し10の鉄則を購入させていただいたのが始まりでした。
9月の事でした。
そして、手にすることができたマッハ...
小6 あいうえおこさん
ストロング先生、こんにちは!
メールマガジン・10の鉄則・『新勉強の常識』を拝読し、親カツ講座を受講し、ストロング先生の言葉に励まされつつ、やってまいりました。
これまで何度もメールをお送りしようと途中まで書きかけたのですが、なかなかまとまらず、入試のご報告が初めての送信になってしまいました。
2月3日、本人が4年生の頃から強く志望していた開成中...
小6 しゃけはおいしいさん
1月の初旬に、電話にてアドバイスいただきました。本当にどん底の状況で、ご意見いただきまして助かりました。本当にありがとうございます。
あまりにも、色々なことが勃発したので、記憶さえも飛びかけています。
(省略)・・・学校に進学を決めました。(省略)ただ、第一志望はあくまで浅野でしたので、それがかなえられなかったことは、本当に親としては、反省しな...
小6・りょうかなさんの報告です。
1年半前からのメールを半年ごとに時系列で紹介します。
5/28 『10の鉄則』購入
小5の息子です。今年の1月に中学受験する(今まで準備してきてなかった)と言い出したものの成績は全くの中間です。
勉強も今まで本人に任せきりだったので、私がそばでみてやるようになったのですが、とにかく効率が悪いです。
頑張りが成果に現れるようにしてや...
小6 Mさん
数年のご無沙汰をお許し下さい。娘の受験では親技に出会い、ご相談もさせていただき、お陰様でスタートが遅かったにも関わらず合格することが出来、今でも本当に感謝しております。
あれから娘はどっぷりと部活に浸り、毎日が楽しくてたまらない様子で、通学しています。
先日行われた全校マラソン大会では学年で一位、中高総合でも四位という成績をいただきました。勉強はぱっとしない娘で...
受験報告
お世話になっております。
今日、双子の下の子の合格発表があり、志望していた公立高校に通えることになりました。
元々、下の子の方が学習において心配があり、『10の鉄則』から始め、数学と英語のノリ勉、そして親カツ講座前期、後期と受講し、現在に至ります。
ところが、安心していた上の子方が、推薦で不合格になり、もっと親カツ講座を上の子の方にも駆使して内申点を上げてやれ...
卒塾生Mさんからの報告
ストロングさんへ
3年前に「親かつ講座」でお世話になり、先日、大学入試の小論文の件でご相談させて頂いたMです。
センター試験の結果が悪かったにもかかわらず、前期・後期試験とも第一志望校にチャレンジしました。
前期試験では、センター試験のハンディを埋めることができず、後期試験の小論文は、「さすがに手に負えない」内容だったようで、残念な結果でした。
...
中3 しょう母さん
無事に公立高校入試終わり、志望校合格しました。
ストロング先生、タイガー山中先生、いつもメルマガを楽しみにしております。
先日は、相談に対して早急な返信、温かいカツ!!ありがとうございました。
前・後期親カツ生でもあり、10の鉄則も何度も読み返していたにもかかわらず、息子のSOSに気づくのが遅くなってしまいました。
「子どもを伸ばす塾」という塾の指...
中3 ムフママさん
以前、相談メールを送りました。その節は大変ありがとうございました。
まず結果から、高校受験は私立、公立共に合格することができました。
ストロング先生のアドバイス通り「全国高校入試」の問題集をメインに勉強してきました。
進研ゼミをやっていたので、そちらの教材も使っていましたが、入試を終えた子供は「全国高校入試が一番生きた。」と言っていました。
や...