季節柄もあると思いますが、今、以前に『10の鉄則』を購入し再度読み直しをしている方がたくさんいます。
中2 グリーンさん
ストロング先生、いつかはカツをいれてくださってありがとうございました。グリーンです。
中一の成績はその後のびてきています。的を絞ったのは苦手だった国語・・23点もあがり平均点になりました。
成績が悪いのを今までは息子のせいにしていましたが、ストロング先生の言われる「親のせいなんですよ」・・・で、私が反省し態度が少しずつ変わってきたためかな。
カツを個人的に入れてくださってまたまたほんとに熱い方だと思いました。感謝しています。CDでの購入でしたからもう、何十回と聞いていてお声が耳にくっついています。後はトライ&エラーですね。
子どもがやらないし伸びないし、私は忙しいのよ!ひんぱんに手をかけられないわなんてと思っていました。その上、受験はまだまだ、先と考えていました。
でも真剣に今までCDで聞いてきたことを自分に落とし込み、反省しました。多少の無理をされてでもがんばる親御さんの報告やストロングのきっつうい激励(いえ感謝しています)などなどじっくりと受け留めてみました。
これからだと理解しています。後悔しないぞ!
先日息子と志望校の桜満開の校門を訪れて希望を(夢)を再確認しました。
話がそれましたが、私に努力がいつも足りなかったのは自信をもたせるということだったのではないかと思いました。全く逆のことをしてきたかもしれません。
やる気につながる自信を大切にしなければと反省しています。これからもよろしく!お願いします!
新学期、張り切ってやっていきましょう!
★10の鉄則メンバー専用ページ
https://www.oyawaza.com/10/★10の鉄則 音声セミナー
https://www.oyawaza.com/fightclub/10/
