こんにちは、ストロング宮迫です。
親技では盆と正月がもっとも忙しいといえるかもしれません。仕事が休みの時にとか夏休み中になんとかしたいという方が多いからなのかもしれません。
いずれにしてもこのお盆休み中も総勢30数名の方からノリ勉の報告が届いています。ご苦労さまです。せっかくのその親の決意が子供に届き伝わることを祈るばかりです。
ただし、その親の決意が子供に正しく伝わるために...
「親が変わる」の記事一覧
「これは2015年に公開されたものになります」
こんにちは、ストロング宮迫です。
前回、ここでボクが頻繁に取り上げる「子供の寂しい」について書きました。
前回紹介できなかった映画をいくつか挙げておきます。なんで映画かって!?
親は自分の子育てが誰しもが初めてじゃないですか。自分が親にしてもらったことが基準になるとしても、あなたもボクも誰も経験したことがないことを我が子に...
こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みも中盤ですね。ここまでの成果はいかがでしょうか?
ノリに乗っているか、夏期講習の授業を受けるだけで精一杯か?
受験生は遊ぶ暇もないでしょう。一息つく時にテレビもいいですが、近所をお散歩したらいいですね。溝や川や木に目をこらしてみましょう。
大阪市天王寺区とヤフーで実施した中高生インターン事業に参加した同市立高津中学校3年生の工...
こんにちは、ストロング宮迫です。
今週、とうとう高校入試も最後の週を迎えます。
・・・と、このメルマガを書いている途中にメールの着信音がしたので確認すると、メールがきていました。
メルマガをすでに書き終えかけていた途中だったけれど、やっぱりどうしても皆さんに読んでほしい内容だったので紹介します。
お久しぶりです。カメさんの母さんです。
少し前のメルマガで私が6年前に出した...