「終わりなき戦い」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 この時期になると、受験生が「先生、私、大丈夫ですよね?」と聞いてくる。 「大丈夫ですよね?」の短い問いには「大丈夫、絶対受かるよ」という言葉を即答してほしい気持ちが大いに隠されていることは言うまでもありません。 誰かに「大丈夫」と言ってほしいんですな。 皆さんであれば、我が子に「大丈夫だよね?」と問われたら何と答えるでしょうか? ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 今週末は英検の2次試験ですね。。英検は中学生のみならず、最近は小学生も積極的に受験しています。 この前、たまたま中3生の英検の1次試験の受験結果を見る機会がありました。 中3というと、英検でいえば3級がちょうど内容的にもあったものと思っていましたが、今の子供たちは英検の3級だけでなく、準2級を結構な数で受けるんですなあ。 すばらしい! ...
『波』11月号(10/27発売)から土井善晴さんの新連載「おいしく、生きる」が始まります。そのキックオフとして、養老孟司さんとの対談「料理をする人、食べる人」をまとめました。こちらで読めますのでぜひ! https://t.co/39dCki150A— 足立真穂 (@homahomahoma) 2018年10月25日 こんにちは、ストロング宮迫です。 世間はプロ野球ド...
こんにちは、ストロング宮迫です。 受験生にとっては、9月に続く「夢の3連休」が今週末にやってくる。 模試への出撃や入試の予行演習の第2弾、第3弾ができますね。 中学生は定期テストだし、小学生は次の学年に向けての「壁」を越えなきゃいけない時期だし、まさに「勉強の秋」到来ってわけです。 テストでも試合でもなんでもそうだけど、受けるとき、やるときは「狙い」がないといけません。...
心が叫び続けているんだ。 pic.twitter.com/EL0cTjGAxp— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年8月23日 こんにちは、ストロング宮迫です。 夏休みも最終盤ですが、すでに学校が始まっているところもチラホラありますな。 8月は、みんな頑張ったと思います、死ぬ気でね。苦手単元の克服もいくつかはしただろうし、夏前までの総復習...