「愛の手」の記事一覧

※この毎日親技は2009年10月1日に配信したものです こんにちは、ストロング宮迫です。 以前、紹介しておきましたNHKの「わたしが子どもだったころ」の『作家・あさのあつこ』さんの回の放送が9月28日にありました。 あさのさんは、大まかこう言われていました。 あさのあつこさんが10代の少年少女の物語を描き続けているのは、 あの頃にしようとしなかったこと、 避けてきた...
こんにちは、ストロング宮迫です。 最近は春に運動会を行う学校も多いですけど、息子の学校は9月。その運動会の案内を持って帰りました。 「お前、何の種目に出るの?」と聞いたら、リレーとあと何とか言ってました。 「お前、足遅いのにリレー出るの?」 「リレーは全員出るから」 「抜かれたりするんじゃないの? 去年はどうだった?」 「いや、去年は・・・」 「抜かれたん...
こんにちは、ストロング宮迫です。 とうとう終わりましたね、夏休み。まあ、親の方も学校が始まって一安心ってところかもしれませんが。 夏休みになるといつもと違う生活パターンになります。朝起きる時間、塾に部活、子供が一人でいる時間、寝る時間が少しずつ変わります。お盆休みでみんなが家にいると、またその時間配分が変わる。 できるだけ普段と変えないように努力された方も多いことでしょう。 ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 GW真っただ中、海外に飛び立った子供もいることでしょう。聞けばね、「いいなあ」と思っちゃう。 特にこのGWに予定がなく、勉強をするのみ!というご家庭では、子供たちから文句が出ることが予想されます(*_*) そのときは、「精神の旅」の話をしましょう。 まあ、ウチの子なんかにはとても評判の悪い話なんですが、3年くらい話していると、もう諦...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよGWです。なかには、GWこそ、仕事のかきいれどきって方もいるでしょうし、10連休の方もいるでしょう。勉強面でいえば、新学期からの学習内容の総復習や見直し、立て直しには絶好の期間が早々にやってくるってわけです。 チャンス到来ってなるか、グダグダになるか、それはあなた次第です\(^o^)/ この前、あるファイルを長いこと探してたら、探して...