「親子の信頼関係」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 昨年末からすでに受験は始まっておりますが、いよいよ今週から本格的に受験シーズンが到来となりました。また、来春の入試に向けても2月には塾などで新年度も始まります。 さらに今年は1300年以上前からほぼ20年に一度執り行われてきた伊勢神宮の第62回式年遷宮が秋に行なわれます。 ※この毎日親技は2013年1月6日に配信したものです 20年というの...
こんにちは、ストロング宮迫です。 10月1日は「コーヒーの日」だそうですが、知ってました? もちろんボクは知りませんでしたけれど(ToT)、さっき知り合いから電話があって「今日はコーヒーの日で特売だから、なんか買っていこうか」って連絡があって知りました。 全日本コーヒー協会によれば、日本では30年以上前の1983年に10月1日が「コーヒーの日」と定められたそうなんですが、国際...
こんにちは、ストロング宮迫です。 前回ここで松居和さんの動画を紹介しました。 見ていただけましたか? 皆さんの考えるヒントになったでしょうか。 今回は松居和さんの本「21世紀の子育て」―日本の親たちへのメッセージ―から一部を引用し、皆さんに考える材料を提供したいと思います。 松居さんは他の著書でもそうですが、一貫して 「幼児たちを眺めること」に人類が進化す...
こんにちは、ストロング宮迫です。 今日は甲子園の高校野球が決勝戦ですか。みんな好きですなあ、高校野球が。沖縄なんかは代表の試合がある時は「県内の経済活動は軒並み麻痺状態」になるとか・・・ ※この毎日親技は2015年8月20日に配信したものです なかでも早稲田実業の清宮クンフィーバーはすごいらしい。西東京大会から甲子園3回戦までの9試合の観客数は20万人越えだとかで、甲子園の試...
師走を迎えてこの1年を振り返りますと、どうしても3月の東日本大震災のことになります。 地震、津波、原発など人知の想定を超えた事態が起きる中、多くの人が今日という日を無事に過ごすことができるありがたさを感じました。子供たちが普通に笑顔で学校に通えるありがたさ。 受験勉強という苦しい枠組みで生きている人も、実は当たり前に受験ができるというありがたさに感謝の気持ちが湧いた。まだまだ大変な状況...