こんにちは、ストロング宮迫です。
あっという間に春休みが過ぎようとしています。暖かいので入学式までは桜が持ちそうにもありませんね。
この時期は多くの方から親技卒業メールが届く季節でもあり、新しい学年、新しい学校でどういう方針で行こうかと悩むメールがたくさん来る季節でもあります。
1つ、入りたくてもたいていは入れない超難関校に合格された方のメールを紹介しましょう。
我が家...
「終わりなき戦い」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験シーズンが終わろうとしています。受験生諸君、ご苦労さんでした。
「ああ、終わった・・・」と思っているかもしれないけれど、実はそれは始まりにすぎなかったことをいずれ知ることになるでしょう。
延々と続くマラソンなんだな、これが。
だから、ボクは「灰色の受験生活」というものを推奨しません。
人はいう。
人生のある時期、苦し...
こんにちは、ストロング宮迫です。
公立高校入試の最後の合格発表が行われ、週末には小学校の卒業式、もう春休みですねえ。
受験生の家庭では、受験を通していろんなことを感じたり、考えたりしていると思います。そんな受験生のご家庭でぜひ見てほしいものがあります。それは、アップルのスティーブ・ジョブズ氏の有名なスピーチです。このスピーチはスタンフォード大学で2005年の6月に行われたもので...
こんにちは、ストロング宮迫です。
公立高校入試の結果についてのご報告を数多くいただいております。少しずつ返信をしておりますが、まだの方は、もうしばらくお待ちくださいませ。
すでに高校入試が終了したところもありますが、全国的には来週頭くらいから一気に入試を迎えます。
いずれにしても「試験による選別」の厳しさを初めて味わう子供たちです。
うっすらとチョビヒゲがはえた高校...
「甘やかされて育つ」って、本人のせいとは言えないのに、本人があとあと本当に大変だな。「甘やかす」と言葉はやさしいが、実際は、「思い通りにならない状況に、自分で努力したり工夫したりして働きかけて突破する教育をしない」に等しい。訓練のないまま思い通りにならない社会へ放り込まれることに— 山田ズーニー (@zoonieyamada) 2018年2月20日
こんにちは、ストロング宮迫...