梅の花の蜜を吸っているメジロ。どことなく、高貴な雰囲気が漂っています(◉Θ◉) pic.twitter.com/91YBizceJf— 片柳弘史 (@hiroshisj) 2018年2月25日
こんにちは、ストロング宮迫です。
高校入試に向かう方は最後の入試演習に忙しい今日この頃ですが、中1・中2の中学生は学年末テストがこれから行われるでしょう。もう終わったところもある...
「成績がイイ理由」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
首都圏の怒涛の連戦中学入試が一山越えましたが、まだまだ続く入試戦線。
さて、受験の期間は学校がお休みになる中高一貫生と話す機会がありました。中2の子です。
中高一貫校とはいえ、騒がしい授業もあるそうで、先生によってそれは大きく変わるそうです。
「中2ともなれば、人を見て騒いだり大人しくしたりするんだろうなあ。この先生なら大丈夫やろとかね」
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
しばらく前に「水事情」と題して、利根川で取水制限が始まったことを書きました。
そのことが今週末のある塾の社会のテストに出てました。出ました!とメンバーさんから報告をいただいたのがわかったのですが・・・
子供の成績を上げたいと思って親技のページにきて、「水事情」についての記事を読んでいる人なんてほぼ皆無だと思いますが、「水事情」を投稿した際、こ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
日本で一番電力が消費される日といわれる甲子園の決勝戦も終わり、夏休みもラストスパートですね。最近は学校が始まる日が早くなっているところも多くあり、もう学校というところもあるようです。となれば、あと1週間!踏ん張りどころですぞ!
※この毎日親技は2011年8月21日に配信したものです
甲子園で優勝した日大三高の記事にこんなのがありました。
日...
こんにちは、ストロング宮迫です。
今日は甲子園の高校野球が決勝戦ですか。みんな好きですなあ、高校野球が。沖縄なんかは代表の試合がある時は「県内の経済活動は軒並み麻痺状態」になるとか・・・
※この毎日親技は2015年8月20日に配信したものです
なかでも早稲田実業の清宮クンフィーバーはすごいらしい。西東京大会から甲子園3回戦までの9試合の観客数は20万人越えだとかで、甲子園の試...