こんにちは、ストロング宮迫です。
先日、知人から「これ読んでみて!おもしろいから」とメールが送られてきました。知人がおもしろいと言ったのは元リクルート"最強の母"堂薗稚子さんがお答え「子どもがアホなのは、共働きだからですか」という記事でした。
これは堂薗稚子さんという方が相談に答える形式で、ボクが読んだのは
子どもが小1なのですが、最近、「このままでは、おバカな子になってしまうの...
「子供を壊す」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
最近ニュースを見てると、だんだんと「ボクの青春」は終わりつつあるように思えます。
渡部昇一先生が2017年4月に没し(満86歳)、今月5月には日下武史さん(満86歳)が亡くなった。
ボクは人生のうちの7割を渡部昇一先生と過ごした。お会いしたことは一度もないけれど、たしかに35年の間、ボクとともにありました。
そういう人って、あなたにもいるん...
こんにちは、ストロング宮迫です。
ストロングが特にひいきにしているスポーツ選手は野球の松井秀喜選手とゴルフの宮里藍選手です。子供たちのお手本としても、その考え方や振る舞いは大いに推薦したい選手です。
松井選手については何度かここでも書きましたので、ここでは宮里藍選手を取り上げます。
NumberWebというサイトでこんな記事が出ていました。
※この毎日親技は2012...
こんにちは、ストロング宮迫です。
GWは終わりましたが、ボクはGW中に1日「だけ」休みをもらって、引き続き、仕事の旅が続いております。
月曜日が。 pic.twitter.com/E44MyYH9rk— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年5月7日
今年はプロ野球の試合もまだ1試合も見ることができていないので、出先でスポーツ新聞を買ったり、...
こんにちは、ストロング宮迫です。
第18回統一地方選挙は前半戦が終わり、後半戦に入りました。皆さんのところでも選挙カーが走っていますでしょうかね。
※この毎日親技は2015年4月21日に配信したものです
その統一地方選挙の後半戦では、全国の89市長選と295市議選、東京の特別区の11区長選と21区議選などは実施されるそうですが、89市長選のうち、27市長選が無投票となるとか。...