「勉強の工夫」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 北海道を除けば、梅雨ですからジメジメしたりするのは仕方ないんですが、ボクの周りでは天候が悪いと体調がすぐれないと訴える人が実に多くなっています。 トシなんですかねえ・・・ さて、先日、ツイッターを見てたら、こんなのが目に入ってきた。 小学校の算数では計算の反復練習による精度向上が重視されているが、それは論理的思考能力とは全く違うもの...
こんにちは、ストロング宮迫です。 6月が終わっちゃう!1年の半分が終わっちゃった!早いのう~((+_+)) まあ、嘆いても仕方がないんで後半戦も頑張っていきましょう(;^ω^) 季節柄、ノリ勉に取り組んでいる方が多い時期ですが、去年中学受験を終え、その際のコメントもここで紹介したゆのみさんが、この4月から中2ですかね、ノリ勉英語に取り組んでおられます。 で、...
小2 Kさん もっとはやくにこのHPを知っていればと思いつつ毎回じっくりと読ませていただいております。 質問ですが、現在小2の子がおります。 この子に、親の知っている、いわゆる簡便法でのとき方を教えたいのですが、自分なりに考えた(こちらからすると手間ばかりかかってケアレスミスばかり増えそうな解き方)に固執してしまうのです。 例えば 「5×8-5×3=」 の問題で...
こんにちは、ストロング宮迫です。 以前からここで紹介したことがあるんですが、おもしろいアンケート結果だし、皆さんにはよくよく考えておいてほしいことなので再掲しておきます。 ベネッセ教育情報サイト「成績の良い子は夕方や早朝の時間を使うのが上手!」 ベネッセコーポレーションが、全国の小学5年生から高校2年生を対象に放課後の生活時間を調べたところ、成績上位の子は夕食前に勉強時間を確...
小5で偏差値60を目指す子であれば1分30秒以内といったところです。 小4だと2分以内でもいいかな。 ただ、受験生の秋ぐらいになれば1分を切るようになって欲しい。 お盆休みも終わり、これで夏休みの実りある成果がどうであったかがほぼ決まったと思います。夏休み前になにをするか、どうするかの準備をしてきた人が実りを手にし、お盆休みに爆発的な勉強をした人が果実を手にする。 ...