「バックナンバー」の記事一覧

子供に親は「ありがとう」と言ってもらえたら、何百回も死ねるだろう。「ありがとう」の言葉なんぞなくてもいい、遠くから元気な姿を見るだけで、それで十分だ。子供の笑顔が何よりの贈り物。かけがえのない財産。アンタ一人で作ったんじゃないの、生みの親は私だよ、と中小企業のお父さんの奥方— 村西とおる (@Muranishi_Toru) 2016年4月30日 こんにちは、ストロング...
今回の話は、これまでの復習も兼ねて読み進めてください。 ととりんさん いつもメルマガ、たのしく読ませてもらっています。 今日は質問させてください。小2娘の勉強のことです。 塾へ通わせる時期については今日のメルマガで読ませてもらいました。正直とてもタイムリーで驚きました。 今日は、先生、日々の勉強について教えてください。 学校帰ってきて、遊びに出かけ、夕飯を済ませ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 親技では受験の天王山はこの6月で、夏休みに成果を出せるかどうかはこの6月に決まるっていうのはいつものことですが、その6月もはや序盤が終わりつつあります。 ちゃんと時間を計って家庭学習中は勉強してますか? テストは制限時間のある戦いです。制限時間の中で最高のパフォーマンスを出せなきゃいけない。なのに家庭学習で時間も計らずダラダラと問題を解いてテ...
小6の親カツ生だったもち子さんから「受験期の報告」と題してメールをいただきました。以下に紹介します。 親技を駆使する人はそれぞれ自分のやり方や方法論を持っているでしょう。真似をする部分、考え方を取り入れる部分など自分がやっていることなどと比較しながら読んでみてください。 参考になる点が多々あると思います。それではどうぞ! 小6 もち子さん 中学入試「受験期の報告」 ...