oyawazaの記事一覧

こんにちは、いまだギックリ腰リハビリ中のストロング宮迫です。 自動販売機でジュースを取るときに、ふと我に返って「おっとっと」と思うようなじゃあまだダメですなあ。 しかし、自動販売機でジュースを取る、このカンタンな動作1つを取っても、身体が勝手にあらゆる対処をしてくれます。すごいね、身体!そのすごさが今回は特によくわかる気がします。 人はやっぱり元気がいいけれど、たまには病気や...
こんにちは、ストロング宮迫です。 毎年この時期には書くんですが、先週そして今週の連休は受験生にとっては恵みの連休!(^^)! 時間がかかるので保留で置いておいた応用問題や入試問題をやるのもいいでしょうし、広く浅くの勉強を集中してもう1回各単元をザザっと網羅するのもイイでしょう。 来春の受験で3連戦とかを予定している方はぜひこの連休でその連戦の第1回目の予行演習をしたらいいです...
こんにちは、ストロング宮迫です。 今週は運動会で熱中症というニュースが各地で相次ぎました。この時期は運動会の開催がピーク。 現在では5月、6月など暑くなる前に運動会を行っている学校も多くなっていますが、今年の熱中症で生徒が搬送される事態を考えると、来年以降は行事日程を変更する学校も結構出てきそうです。 我が家の次男坊も運動会が先日ありました。 そこで事件は起こりました。...
こんにちは、ストロング宮迫です。 前回ここで息子の運動会について書きました。その際、「まあ、忘れ物をしなければ・・・出られます!ハイ!」と記したんですが、残念ながら運動会、出られません...(;_;) 学校で友達とふざけている最中、転んで手首を骨折しちゃったみたいです。まあ、生きていれば骨折ぐらいするもんですから、ケガについては特に問題はない。 それよりは今回の件で2年連続ケ...
こんにちは、依然ギックリ腰リハビリ中のストロング宮迫です。 今回のギックリ腰はやはり「大物」でした・・・テレビでプロゴルファーがカップの中に入ったボールを取る姿勢見たらドキッとするし、歩き方とかもう「じいさん」みたいになってますからね。 まあ、起こることにはすべて意味があるといいますから、その起こった意味を考えないと同じようなことが起こるし、同じような苦境に陥る。 たとえば、...