oyawazaの記事一覧

今回は少し大きなテーマでの復習です。 「成績がイイ子の親」のまさに根幹と言ってイイ部分の話ですから、よくよくご確認下さい。これを外して、いかなるテクニックも意味がないことを・・・ さあ、いきましょう!! 子供が勉強しないで困っている!という方はいらっしゃいますか? こんな質問をすれば、大勢の方が手を上げていらっしゃるかもしれません(^_^) では、こんな質問をするとどうで...
受験はこれから2ヶ月ほどの期間「諦めの季節」となります。まだ時間はあるのに、判定や偏差値を見て、勝手に諦めていくのです。受験生や受験生の親が自らだんだんどんどん諦めて脱落していく季節なのです。 入試はもう少し先なのに・・・ 歯を食いしばって頑張れるのは、この夏までに泣きながらでも、志望校には届かない数値ながらも、やるべきことをやってきた受験生だけ。そのことをそばで見てきた親だけ...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 小5 いつも、参考になるメルマガをありがとうございます。 小5の息子の事でご相談したいのです。中学受験を目指し、小3の二月より大手の進学塾に通っています。 精神的に大変幼い子で、学校の読書感想文も「面白かった。悲しかった」一行で終わる始末。ただ、記憶力が良いのと漢字が好きだったせいで、5年の夏休...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中1 プリン大好き母さん いつもメルマガでは、ストロング様の考え方や捕らえ方に感心しております。参考にしようと思うのですが、実践がなかなかできない行動力のなさにいつも情けなさを感じております。 ところで、勉強に関連しての質問なのですが・・。 わが娘は中学校1年なのですが、小学校時代と違って、中学...
どちらをどう間違えかけたのかと聞かれれば察してほしいのですが私の轍を踏まないでほしいと思っている 間違えるなよ絶対だぞ #世界一いらない報告をする見た人もやる pic.twitter.com/0He5uZNTbl— 了子 (@mozunoyatsu) 2018年9月20日 こんにちは、ストロング宮迫です。 前回、息子からススメられたマンガについて書きました。 ...