oyawazaの記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ8月。受験生には熱い8月です。 いろいろと手をつけたい、手を広げたい気持ちでしょうが、この夏休みやったところは受験までやらなくてもイイくらいの気持ちで、やったものはガッチリものにして進みましょう。 さて、先日、メンバーのふんばるさんとテスト結果のお話をしていて社会のテスト問題の話になりました。社会では、製鉄所の工程、自動車工場のラ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 巷では「ポケモンGO」が空前の大ブームとかで、主だった公園や神社や世界遺産や観光名所にはスマホを持った人たちが多数集結してるらしい。 ※この毎日親技は2016年8月1日に配信したものです 夜、塾帰りに真っ暗闇の中、亡霊の如く、ウヨウヨ人がいて気味が悪かった・・・という報告もありました。 世界遺産である京都市の西本願寺では、「ポケ...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中2 おじゃる丸さん 今日は現在中2の娘についてぜひアドバイスをお願い致したく長文になりますが、メールを送らせていただきます。お忙しいところ、よろしくお願い申し上げます。 娘は現在中2で、地元の公立中学に通っています。 別に勉強をしないわけではなく、そして勉強が嫌いなわけでもないので...
こんにちは、ストロング宮迫です。 東京都調布市の住宅街に小型飛行機が墜落した事故では、目的地への片道の飛行時間の5倍の分量にあたる燃料を積載していたとのことで、毎日新聞によれば「重量が影響して十分な速度が出せず、揚力が不足して事故につながった可能性」も調べているとか。 空から「タンクローリー」が猛烈な勢いでいきなり落ちてきたら、下に住んでいる人はたまらんですなあ。本当にお気の毒で言...
こんにちは、ストロング宮迫です。 昔もこの時期は暑かったんですが、この2、3年はクーラーをかけないと、仕事の能率がメチャクチャさがります。 年取って体が対応できなくなっているのかもしれないですね。 さて、開催中のオリンピックですが、結果が悲喜こもごもでなかなか興味深いです。いくつか考えさせられることもあったので、少しダラダラ書いてみます。 ここ「親は一歩前を、歩く」...