心が叫び続けているんだ。 pic.twitter.com/EL0cTjGAxp— 全日本もう帰りたい協会 (@mou_kaeru) 2017年8月23日
こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みも最終盤ですが、すでに学校が始まっているところもチラホラありますな。
8月は、みんな頑張ったと思います、死ぬ気でね。苦手単元の克服もいくつかはしただろうし、夏前までの総復習...
週刊親技!今日も絶賛公開中!
お盆の精霊馬、きゅうりとオクラでじいちゃんが好きだった二式大艇作った。日の丸はトマト。じいちゃん、享年94才、若い頃この飛行艇の整備に関わってたらしい。初盆だからな、馬より早く帰って来てほしい。 pic.twitter.com/NlBUef7pxk— d-mayumi (@dragon_mayumi) 2018年8月12日
こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みは...
中2 さわこさん
メルマガをいつも楽しみに拝見しております。今日は中2の子供について相談させてください。
(省略)子供の勉強をみるといつも喧嘩になっていたのが原因で、喧嘩して家で勉強を見るくらいなら外で働いてそのお金で塾や個別指導に行ってもらいたい、そう思って、中2になった春からパートで働いています。
結構なお金を個別指導に払って半年になりますが、喧嘩しながらも家で私が勉強を見て...
小5で偏差値60を目指す子であれば1分30秒以内といったところです。
小4だと2分以内でもいいかな。
ただ、受験生の秋ぐらいになれば1分を切るようになって欲しい。
お盆休みも終わり、これで夏休みの実りある成果がどうであったかがほぼ決まったと思います。夏休み前になにをするか、どうするかの準備をしてきた人が実りを手にし、お盆休みに爆発的な勉強をした人が果実を手にする。
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
8月も第2週が中盤、8月も残すところあと20日ほどになりました。とにかく貴重な20日間です。
夏休み前半の勉強の進み具合、復習の出来不出来をしっかり検証し、夏休みの後半戦に臨みましょう。夏休みが終わって、この夏休みはどうだった、ああだったと反省するのは遅すぎる。夏休み中に軌道修正できるもののみが9月からの後半戦に好スタートができるのですから。
...