「バックナンバー」の記事一覧

中2 ルーズさん 中2の息子のことで相談です。塾へはいっているものの、まったくの変化なしが1年続いています。 普段から気の入らないというか覇気のない勉強する姿をみてイライラしていましたが、先日戻ってきた中間テストの結果をみて爆発してしまいました。 とはいえどうしろというアドバイスもできずいたのですが、ふとストロングのメルマガに書いてあった「親子で勉強をする」が頭によぎりとっさに「...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この時期、中学入試を終えて中学に進んだ方から多くの報告が届いています。 その中からこのメルマガでは「すでに有名人」である杢之助さんからのメールを紹介しましょう。 杢之助さんからの真摯な中学受験時の様子などはこちらを参照ください。 どんな花を咲かせるかの種類も色も自分で決めることができる 続;どんな花を咲かせるかの種類も色も自分で決...
こんにちは、ストロング宮迫です。 昨日はブラジルW杯の日本の初戦。日曜日の朝の10時くらいから中継だったので視聴率もすごかったんじゃないでしょうかね。 ※この毎日親技は2014年6月16日に配信したものです 第1節 2014年6月14日 コートジボワール2-1日本 4年前の2010南アフリカW杯があった年は、この年の年間TV番組視聴率のトップ4を南アフリカW杯...
小5の男子をもつ母親です。 中学受験を考えており、地元の個人塾に通っています。志望校のことで、本当に悩んでいます。お知恵を拝借できないでしょうか? 中高一貫校を希望しておりますが、自宅から通学可能な魅力的な学校がなく、寄宿施設のある中高一貫校の中から選ぶことが現実的と思われました。 そこで、学校について自分なりに調べ、見学会などにも足を運び、息子を伴って学園祭にも出かけてみた...
こんにちは、ストロング宮迫です。 先週末の毎日親技はアクセスも好調でした。 昨日の「炎の入試回顧」なんかは改めて読み返してみると、やっぱり波乱万丈でスリル満点ですなあ。 親技の駆使を志す方にはぜひ「けいさん」の「炎の入試回顧」を参考になさってください。 さて、今回は1つなかなか答えづらい相談を取り上げて考えてみたいと思います。 こんにちは。このたび、親カツ...