「親の言うことを聞かない」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 世の中にはいろんな親子関係があります。もちろんいろんな形の親子関係があってイイと思います。 ただその中に、子供から見ると、どうにも親が気に食わない、もう死ぬほどイヤだ、そんな風に思っている子供たちに時々出会います。最近もそういう事例がありました。今まで見てきたものでは、それが特に「対父親」という形で出てくる場合が多かったように思います。 特徴...
口をすっぱくして、何回も同じことを言わないとやらない子供たち。 「何回言っても、なかなか言うこと聞かなくて」と嘆く親。 でも、どうやら子供自身は親が言っていることは理解しているし、「しないといけない」ことは分かっている様子。 だけど、やっぱり、明日も同じことを親に言われてしまう子供たち。子供はなぜ親の言うことを聞かないのか? そこをよ〜く考えてほしいのです。  1...
こんにちは、ストロング宮迫です。 新学年のスタートしましたが、ボクが昨日話した子供たちの声を紹介しましょう。 小2「ルンルンルン (^^)♪」 小4「ルンルン(^ε^)-☆」 小5「塾の勉強が増えて、だりぃ~」 小6「ムズいです。とてもムズい」 中1「英単語がなかなか覚えられない」 中3「学校の授業がまだ始まらないのでヒマです」 高1「暗記する英単語が難しくなった」...
こんにちは、ストロング宮迫です。 中学入試が大きなヤマを越えました。高校入試もすでに始まっていますが、これから1ヵ月は高校入試がメインになります。 受験を終えた方には、「心よりご苦労さまでした」と申し添えます。入試は結果がストレートに出るから、あれこれ思うこともたくさんあることでしょう。 「入試を終えてしんどい気持ちの方」はぜひこちらをお読みくださいませ。 なんでもね、当事...
こんにちは、ストロング宮迫です。 中学入試は千葉・埼玉で連日実施され、九州のメインディッシュは今週末、広島は明日から、そして愛知は今週末から本格化して首都圏の2月1日に突入。 関西の中学入試は、シビれまくった怒涛のメインディッシュの前半戦を終え、今日より後半戦。受験生の疲れもピークの中、もうひと踏ん張りのところです。 受験のメインディッシュに向かって進む中、受験生は清々しくなって...